ミュートした投稿です。
ando−shokaiさんがDura Force EX の背面カバーの写真を投稿しています。 それを見ると、基本構造はG06や5Gと同じですが、それより小さく電池パック部分だけを覆う様になっています。更に格子状のリブが入っているのが注目です。それらにより、ねじれて歪むことが抑えられ、ツメが外れ難くな
今朝の新聞
今朝の新聞 コレは目撃情報のみです。写してませんが、熊の被害も写って無い上部の記事に何件か乗ってます 皆さん特別変わらず農作業されてます。慣れっこなんです。コレじゃ駄目なんですけど…。
衛星につながりました!
衛星につながりました! 週末の山行で初めてこれを見ました。アプリの設定?も何もしてなかったのでこの先は試せませんでしたが、こんなに簡単に宇宙の基地局と繋がるのには感動です。
やはり、改善・進化させて欲しいのは、カメラ機能ですかね。☺️ 本体価格が跳ね上がるので、カメラに特化した他社の携帯程は望みませんが、せめてZoom倍率は10倍ぐらいは欲しいですね〜。🙄 子供の運動会とかイベントの際に4倍ではアップにしきれないので、せめて観客席からでもアップに出来るぐらいにならないで
明日の予定…天候が…🤣
明日の予定…天候が…🤣 そ明日は徳島県剣山&次郎笈に8回目の山行予定ですが天候が…😆😆😆雨模様でしたら観光して帰ります😅
過去の投稿やコメントで随分話しましたが改めて。 電池パック自体背面カバーを兼ね、充電機構を備えて欲しいです。また、G06はスマートになり過ぎたので、少しヤンチャ方向に戻って欲しいです。
ヒラメに会いたい〜!!
ヒラメに会いたい〜!! 野球終えてヘトヘトですが、早寝して夜中12時に起きて、1時に師匠の家に向かい、ヒラメを狙って岩内港へ。泊原発を見ながら準備して朝日に向かってキャスティング開始。いきなり変な巻貝が釣れてフックから外れなくて四苦八苦。聞けば、貝もルアーに食いつくそうでびっくり。その後色々ルアーチェンジしながらキャスティ
梅雨入りはミニッツの出番
梅雨入りはミニッツの出番 インドアでラジ活。1年ぶりのミニッツです。今日、コイツの実車を見かけましたので、ひっぱり出してきました。😁梅雨明けまでは、ミニッツとガンプラが生きる糧になります😅
画面下からの半円形のメニュー
先日G06 KYG03を購入して、やっとセットアップを終えましたが、購入後最初は起動して画面下から半円形のメニューみたいのが表示されていましたが、いつの間にか表示が出なくなりました。 WEB上でも取説見ても再表示させる事が出来ません。 お分かりになる方が居られましたらましたら教えて下さい。
画面下からの半円形のメニュー 先日G06 KYG03を購入して、やっとセットアップを終えましたが、購入後最初は起動して画面下から半円形のメニューみたいのが表示されていましたが、いつの間にか表示が出なくなりました。 WEB上でも取説見ても再表示させる事が出来ません。 お分かりになる方が居られましたらましたら教えて下さい。
”ハクセキレイ”の家族。☺️
”ハクセキレイ”の家族。☺️ 梅雨の一時。。。☺️☺️☺️ 雨の状況を確認しようとした時の一コマです〜。😊😊😊 ”ハクセキレイ”の家族が屋根の上に。。。😅😊😅雀だと思ってたんですが、レンズで確認すると違ってました。☺️☺️☺️”ハクセキレイ”のヒナの様で、近くには親鳥が行ったり来たりしてました。☺️☺️☺️巣