ミュートした投稿です。
こうして見るとスマホのカメラ機能とは大違いですね、綺麗な写真ですよ。 スマホのカメラ機能は日常撮影用で、本格的な写真はやっぱり専門のカメラには劣りますね。
スマホでの写真と全然違いますね。 ただ、一眼レフのカメラにハマるとキリがなくなり大変な事になる気が……。😅
やっぱりスマホとはちゃいますね😊 しかしええ写真やな。
スマホでは絶対撮れないシリーズ(1)
スマホでは絶対撮れないシリーズ(1) 以前ここのやり取りで天ノ川の写真はスマホでは無理でしょう、という話が出たので、一眼カメラで撮った天ノ川写真を貼ってみます。 撮影データを。カメラ : Canon EOS M焦点距離 : 18mmISO 3200F 3.5 , 20秒 これでまあ、ようやく天ノ川らしい画像、ってとこ
TORQUEに慣れると他社のスマホの薄さや軽さに違和感を覚えるようになりますよね? 私も母親のスマホを借りた時には、その薄っペラい本体の耐久性に不安を感じてしまって普段よりも慎重に操作してしまいましたよ。 TORQUEに慣れると他社製スマホが何となく頼りなく感じてしまいますよね。 ……それなの
樹脂製フィルムは使った事が無いからよく分からないけど、擦り傷防止や画面割れ対策としては保護フィルムを貼った方が画面の強度が増して耐久性が向上すると思いますよ。 保護フィルムを貼った場合の注意点は「グローブタッチ」が機能しなくなる可能性がある所、薄い樹脂製フィルムならグローブタッチが機能するかも知れ
TORQUEに手が馴染んでしまい、会社から支給されている他社スマホがどうもしっくりこない毎日。 最近では操作時に滑り落としてしまう事も。
スマホに執着ない私がTORQUEを持ってからは常に手に持つようにような日常になってしまった。 どうしてくれるんだ、京セラさん!
アメリカユーザーは1000万人だそうなので、 必然的にアメリカの声を主軸として、 日本のニッチな声でほんの少し、 色をつける程度です。 皆様、KYOCERAの 『ユーザー様の声を』なんて 真に受け過ぎです。 あんなもの単なるリップサービスです。 まあKYOCERAは企業向けにマイナー仕様を割に
私は社外品の強化ガラス製フィルムが発売されるのを待つつもりですよ。 正直言うとTORQUEの頑丈さに保護フィルムの必要性には疑問視してますが、万が一の画面割れを防ぐためには樹脂製よりも強化ガラス製の方が心強いような気がしています。 ガラス製フィルムなら破損しても新しい物に貼り直せば済みますからね