ミュートした投稿です。
気温のステージが上がりましたから植物もブーストがかかってきてます😀💦 ウチも来月納品予定が咲いてきて困ってますが、どうすることも出来ない🥲
ChatGPT 先生に聞いてみましたところ、以下のお答えを頂きました。 -----― この花は ガザニア(Gazania) です。 特徴としては: 鮮やかな黄色やオレンジの花びら(写真のように中心が赤みを帯びることもあります) 日が当たると花が開き、曇りや夜になると閉じる性質(日光を好む)
物理的に刺されなく長袖長ズボン😀💥👍 たまにスキマバイトのお姉さんが半袖短パンとかで来るのですが、、、絶対に危ないですよ😀💦 虫とか植物に被れるとか😀💦 第一、、男性陣の目が😱💥⁉️ まぁ給料払ってるのはこちらなんで目の保養に😀👍🍺
きなさん、おはようございます🌞 良い天気すぎて、気温がぐんぐん上がっています💦 植物公園にも、蓮がありました(笑)屋外に🌈(笑)💕 また、出かけたら📸してみます🥰❤️
地球だって水の割合が多いし、人間だって水の割合が多いし、みんな何かしら水がないとDEATHになる生き物なんですよね。 水やり作業、お疲れ様です。 m(_ _)m でも、しかし、ばってん、いつしかは、ナウシカの地下室の植物の部屋みたいに、植物と生き物(魚系)と水が循環する趣味部屋を作りたいです。
やっぱり年パスはお得ですよね。 親バカなので、娘っ子のバイト先の年パスは購入して、時々、場内を散歩してます。 植物園は2箇所程あり、それ以外にも個人宅のお庭を開放されたりとか、植物しばりも面白いかも。 後、道の駅保内はお庭をテーマした面白い一面をもった道の駅があります。 写真の💪を上げつつ頑
🎀あかとんばさん こんばんわぁ~🎀 コチラの植物公園は、年間パスを購入しております💳️ ですから、時間が余裕がある時は良く訪れまよぉーっ🌻 あかとんばさんも、どこか散歩で訪れたら撮影お願いしますねっ。 お写真投稿まってまーす📷️パシャッ
変な🍄が生えてますね😀💥👍善玉菌を土に混ぜると植物の活性化になるようです🌳
くったくたに干からびる🌞その③
くったくたに干からびる🌞その③ こんばんは🌠お疲れ様です♨️今日は植物公園のくったくたシリーズ3回目ですね💕🐸その②へはこちらよりお越しください↓。https://torque.kyocera.co.jp/announcements/llrkugg6gt20rxpz今日は、滝のような激しい雨が、繰り返し降ったり止んだりでした(笑)
くったくたに干からびる🌞その②
くったくたに干からびる🌞その② おはようございます☔今日は台風の影響なのか、久しぶりに少し雨が降っています💕くったくたが、やっと潤いますね☔今回は前回の投稿の続き、その②ですね💕くったくたに干からびる🌞その①へのリンク⬇️です。https://torque.kyocera.co.jp/announcements/v5y20608l