ミュートした投稿です。
アレになるのが楽しみです😸
コレがアレになる元なのですね😃 頑張って✊😃✊育ちますように🙏
巨峰のつぼみ
巨峰のつぼみ 巨峰の花のつぼみが出来ました🎵
GETだぜ🎣😀👍✨
雨上がりの渓流
雨上がりの渓流 昨晩から午前中まで降り続いた雨の影響が少ない渓流を選んで、釣果してきました。綺麗な一尾に出逢えました。
葉が30センチ位の伸びるので、密集している場所では生えにくいようです。
半日陰を好むようです。 お持ち帰りですね。以前下山中のおばさま方が、それぞれのレジ袋に野草を持って帰る所を目撃しました。たくさん採れましたねーと声を掛けたら、バツの悪そうな顔をして黙っていました。 もう時期的に遅いのですが、まだギフチョウが飛んでいるかも知れません。
なるほど、他の雑草が伸びにくいという利点もあるんですね。 自然の摂理の活用方は素晴らしいですね。
竹林だと、シャガにとっては日陰になるのかな、日陰でも十分に育つって本当なんですね。 結構、増えるのに護摩堂山のシャガが少なくなるのは、持ち帰る人がいるからでしょうか!?
やたらに増えます。葉がそこそこあり、他の雑草が伸びにくいので、竹林ではそのままにしています。