ミュートした投稿です。
バックギヤが着いてるそうです⚙️😀✨ 入れ方はアクセルを2回、、クラッチレバーを4回、フロントブレーキを握りながらリヤブレーキをかけると入ります
ブレーキオイルブリーダー
ブレーキオイルブリーダー 最近マジェのリアブレーキの握りに違和感が出て来ました。我が家に来てからブレーキパッドの交換もしてないのもあったので、ここでパッドとブレーキフルード交換をまとめてやります。流石に後ブレーキはラインも長くキャリパーからマスターシリンダーまでが遠いんで、今回はブリード用の工具を注文しました。自分でニギニギ
左手でレバーを握りながらギヤを入れて、右手でレバーを握りながら手首を捻って、車体を傾けながら、左手のレバーを離すと、、、💥💥💥😀🍺⁉️ あら不思議‼️真っ黒のドーナツが出来上がります🏍️💥
お疲れ様でした~ 美味しそうな握り寿司。 夕飯をお楽しみください♫
工夫の像
工夫の像 時を戻そう⏰️ 2022年9月末 まぁ〜話のネタ探しといったところです。 色々と知りたい、この地に住む人間として。 と、いうことで、ドライブ 🚙=3 実はこの【工夫の像】ずっと気になっていたひとつであります。 何号の道路か分からないけど、ブ
握り寿司(江戸寿司)より押し寿司やちらし寿司の方が好みですね😊 奈良県の柿の葉寿司も押し寿司なので奈良県に行く時は購入していますよ~🤤
Dr.GRIPの握り感は素晴らしいです。
パイン🍍アメのトラックも『会ったらラッキー』だそうです🐱 パインアメの人が自ら宣伝していました(滋賀県内のみ1台だけ) 追分の工場辺りを通る時は、常にTORQUEを握りしめていますが、まだ会いません
ハサミの応急処置って、命の「刃」ではないのですね。(笑) 持ち手とは・・・いやいや有りますよね。書きながら有るわと思いました。 ビニールテープより融着テープの方が握りやすかったりします。 隣の隣のジジィの知恵でした。(笑)
グリップが大きく握りにくく狙いが付けづらかったですよ~m(_ _)m