ミュートした投稿です。
ですよね~。😰 コメの平均価格なんで、大量に放出した¥2,000-台の備蓄米が平均価格を下げてるだけです。😅 備蓄米が大量に出回ってるので、銘柄米の購入者が減ってるのでもう少しすれば若干は下がると思いますよ。😅 新米がで始めると価格が下がるので(新米が出てくると古米になってしまうので)、それまで
はっ!😯 そういえばそんなアプリ有りましたね。 考えもしませんでした。
ヒラメにあいたい〜3
ヒラメにあいたい〜3 室蘭白鳥大橋渡り、北防波堤に船渡しでヒラメに会いに来ましたが、フラれました。代わりに35cmくらいの超元気な鯖が3本。船代も掛けて気合入れて頑張りましたが、本命はまたお預け。チックショー!!
そうでしたね。 アイリスの価格が消費税っぽい端数が付いてましたね。たしか…
そうですね。 JAの買取価格は上がってたはずですけど、そこまで高くはなかったかと? 直接、業者や消費者に売ってる人は知りませんが。 あ、ちなみに私は農家ではありません。なので、細かく聞かれても分かりませんのであしからず。
HONDAさんの技術力は凄いですね、低軌道用衛星の打ち上げに最適な再利用可能ロケットは需要がありますから是非とも実用化してもらいたいです。
大変な事態でしたね。 そういう時は電話で配車を依頼せずに、タクシー配車アプリを使えば事情を話さないで配車だけしてもらえますよ。
米の平均価格が3000円代?、どこで統計を取ったのでしょうかね? 我が家の近所にある激安スーパーでも最安で4000円代ですよ。 業務スーパーに行けば3000円代で売っているかも知れませんけど、街中のスーパーでは4000円代以上が普通なのですけどね……
面白い対決ですね、TORQUEの圧勝にならなかったのは残念ですけど興味深い記事でした。 今のスマホ製造元各社も、こういった楽しい企画を考えて切磋琢磨してくれたら、各社のスマホはより良い製品になるかも知れませんね。
普段はTORQUEでないと。 TORQUEの苦手なアップ写真・動画用ですね。😅