ミュートした投稿です。
直ぐには工事が終わらないので、比較が難しいですね😀🍱🍵💦 でも中ではどんどん作業が進んでいそう😀✨
早稲田の法輪寺
早稲田の法輪寺 2024.9.28 西荻窪に用事があり、早くつきそうなので、寄り道。 1年前に来ましたが、手水のうしろが、工事してたみたいで、お花がありませんでした。 今回は、とても素敵でした。
ヒントに困るな〜。😰 2025年に道の駅としてオープンをする為に工事中の新しい施設で〜す。☺️😁☺️ 👇ヒント👇 ではなく答えだな〜、、、 コレは。。。😰🙄😰
今現在、半導体工場に工事現場専用の電車を走らせてますからね😳 可能性ありかもです🥹
青空の雲の姫路城できれいですね。工事をしている時に行ったきりなのでなので綺麗な姫路城を見に行きたいです。
レバー操作は左手側が、縦旋回と横旋回で違いますね 建築関係だと横旋回が多くて、土木は縦旋回 掘削工事だと腕を絞れば穴掘り等楽な縦旋回です 免許取得時は横旋回です 何十年と横旋回でしたが、土木工事の応援から縦旋回を覚えました 玉に間違えそうなる 重機はデカい程スムーズなんです ちよいとたのしい
来月からIC対応
来月からIC対応 今年度からIC対応されるというニュースだったので4月からまだかまだかとずっと言っておりましたが、先日最寄り駅の出入り口付近の床を剥って何か工事してたのでいよいよかと思ったら来月からというポスター発見✨ようやくかー😂
かなり良くなってるんですが、鳥取道の既に開通している区間も改善工事(?)がされていて、完全に終れば更に良くなるのかも知れませんが、今回久々に走るとかなり走り難かったです(IC手前の変更箇所が)。😭 先日も複数車両が絡んだ事故やってました。😱
鳥取自動車道ですね。 佐用平福ICから乗ってやれば無料なんです。☺️ (それまでの下道も真夜中なので対向車もほぼありません。😅) 鳥取ICの先は、一部まだ工事中(R9のバイパス的に並行に建設中です。かなり前から。)なんですが、高架のまま繋がってます。☺️ 前線完成したら名前はどうなるのかな。🤔 山
工事中に大雨で水没とか大丈夫だったのかな😱💦 地下鉄とかどうやって雨水を外に出すのか謎です😀🍺✨