ミュートした投稿です。
確かに暗めの写真が撮影されますね。 試しにPlayストアから他のカメラアプリをインストールして撮影テストをしてみたら、TORQUE標準装備のカメラアプリと比べて若干明るめの写真が撮れたから、標準装備のアプリの画像処理エンジンが暗めの画像にしてしまっている可能性がありますね。
キーボードが反応しない事は何度か起こりましたね、普段は普通に使えるのに突然反応しなくなった時にはアセりましたよ。 カメラの不具合やピントの甘さは他の人の投稿やコメントでも指摘されていますね。 システムアップデートする前の頃にはQRコードの読み取りでカメラのピントが合わなくて読み取り不能という状況
外部マイク認識してますよ USBマイクならカメラも純正録音アプリも使えました。ちなみに私の場合何らかのクリックノイズがのってますので相性とか個体差あるかも? もしかするとUSB〜3.5ミニピン変換かますと認識しないかもです。 あとBluetoothは無理かも? 個人的にはBluetooth対応し
返信ありがとうございます。 カメラアプリの動作テストをしているうちにバッテリーをかなり消費してしまったみたいです、バッテリーは再充電したので大丈夫です。 このアプリはシャッターボタンの横に連写専用ボタンが表示されていて、連写専用ボタンを一度押したら自動的に連写撮影開始、もう一番押すと連写がストッ
G6のカメラ、黒いノイズみたいなのが入っていて、5Gと比べたら写真や動画、綺麗に撮れません。 私の機種だけでしょうか?
発売されてまもなく、TORQUE-G04→G06に機種変更しましたが、カメラの撮影モードは増えたのですが、写真が暗く、ガッカリです。 [プロフォト]モードでEV値を+1~2でやっと、G04レベルの写真になります。 モード共通でも個別でも良いから、設定出来る様にして欲しいです。 まぁ、この件に関してT
参考になるかわかりませんが、マイフォトをタップした後のスクリーンショットです 画像アイコンをタップするとそれぞれのフォルダから写真のサムネールが表示されます。 画像には上で提示したスクリーンショットがすでにカメラのフォルダに有るのが見えます。
無意味、というのはAFフレームを指定すると一度はそこに合わせにいくけどすぐにまた迷い始めるということなのでしょうか? それともそもそも指定したフレームに合わせに行かないとか? ともあれ、私も同じような条件で試し撮りしてみましたが、高画質かどうかはともかく普通に撮れてますし、AFもスマホをパンしなが
過去データを漁っ調べてみました。 確かに6秒でした。 カメラはR6です。 M5で撮ったときは6秒越えていたような気がするんですが、合成前のデータは消してしまったので確認できませんでした。 置いておけば良かったです。 でもきっと私の気のせいでしょう。 勉強になりました。
あーそれは問題ですね(^-^*) 輝度差も大きいので、AFが迷いやすい条件の絵柄ではあるのですが、迷いすぎですね。 画面をタップして「ここに合わせろや」ってカメラに指示してもダメですか?