ミュートした投稿です。
名前を呼んだらちゃんと寄ってくる猫……可愛いですね~。 かなり昔(私の中学生時代)に亡くなった祖母の飼い猫「シャロン」、従姉妹家族や私の家族が「猫ちゃん」と呼んでいた影響で「私の名前は『ネコ』」…と記憶してしまい、名前を呼んでも寄って来てはくれませんでした。 ……その代わりに誰かが「猫」という単
猫って頭が通ればだいたいは身体も通るのでそうそう挟まってるイメージ沸かないので犬かもですが、この枠に入りそうな犬が今居ないんですよねシンノスケって結構デカいから😅
自分だけの話なら、名前を呼んだ猫がちゃんと来た時🐱✨ ご飯だよと、言うとほぼ全ての猫が駆け付けてきますが、、、 ホッコリする話なら、ボランティアで植えて貰った花を世話してくれている姿を見た時ですかね😀✨
段ボール箱に猫が入って勝手に蓋が閉まってる事があります。 あんな感じですね😸
障子を破く
障子を破く 我が家の雪見障子の下の方は結婚した当初老犬だった先代犬のサンペイ🐶が目が見えずのっしのっしと突き進んだ結果破けたそうなのでほとんどが透明な破けないシートが貼られてます🪟が、当時そこに棚があったところは普通の障子紙のままにしてたので模様替えでむき出しになってた障子紙を先日ニャンズに破かれました😇貼り替
こんな冒険心をかきたてられる洞窟があるとは😀💦🍺 猫が先に入って行きそうです😺✨
子どもの頃、祖父の畑に大根を抜きに行って、モグラの穴を発見 挿絵と同じ!、と興奮しましたが そんなに小さいとは… ネズミで褒めて(投稿)貰えたので、モグラも持って来たのでしょうか? 😺猫さん😸😸😸 あの視線が忘れられない…
モグラは視力が悪いから、猫にとっては簡単に捕れる獲物だったのでしょうね(苦笑) 姿が見えない理由は、あまりにも簡単に捕れてしまって飽きたのだと思いますよ。 猫は動きまくる物に対しては執拗に攻撃しまくるけど、ほとんど動かない物に対してはすぐに飽きる自由気ままな動物ですからね。
滋賀限定らしいですが猫でも破れないふすまを作成してる方が居られます。 通販対応してくれたらいいのにと思いますが難しいようです😇 >猫でも破れない襖(ふすま) https://hyoguten.com/nekodemoyaburenai/ 近隣工務店さんにこれ見せて似たような対応してもらうとか
今日は妙に大人しいと思ったら
今日は妙に大人しいと思ったら 今日はニャンズが妙に大人しいと思ったらどうやらセルフ閉じ込めしてたらしい😂開けたら慌てて出て来るメルツ(画面外)と何かボヤッと眺めてるユーリ🤣まぁ閉じ込められた場所がトイレもゴハンも水もある部屋だからいいけど二人で扉裏辺りに突っ込んでって暴れすぎてストッパー吹っ飛ばすのはたまにあります😅