ミュートした投稿です。
解像感が低い割には、例えば富士山の前衛の山のスカイラインにぶっといエッジが悪目立ちしていますね(^-^*) 私のとまったく同じ傾向の画像です(^-^*) 私、別のカメラアプリをインストールしていらいろ試したのをここのTORQUEフォトにアップしていますが、カメラアプリによってはずっと自然で良好な画
カメラは個性が出ますね🙀
キレイだぁ、スマホカメラの進化もスゴいです❗
はい。いい感じの夕焼けでした😊 車載カメラ、とても楽しいですね。 5Gホルダーが、しっかりホールドしてくれているので、安心できます。 はじめての撮影は、ActionOverlayとカメラの切り替えに手間取ったので、次回のために、カメラボタンに、カメラとActionOverlayを割り当てました。
車載カメラ撮影、試してみました。 締め付けすぎでスマホ本体にヒビが入ることもなく、走行中に落下することもなく、無事に撮影できました。 素人がてきとうに撮影しても、なんとなくそれっぽく撮影できていて、とても楽しいです。 (このチャットのファイルサイズ制約の為、圧縮した動画を添付しています) G06は
スマホでは撮れない…のかな?(13)
スマホでは撮れない…のかな?(13) 忘れた頃にスマホでは撮れないシリーズです(笑) これはホタルの写真です。Canon EOS M5で、ISO6400 , F4 , 6" で撮影した画像を20枚ほど比較明合成で重ねています。 …これ、スマホで撮れますね、理屈では。 FV-5あたりのアプリを使って合成露出モ
スクリーンショットの保存先変更方法
G06です。 スクリーンショットの保存先をダイレクトにSDカードにしたいのですが、変更方法ご存じの方いらっしゃいますでしょうか。 オンラインマニュアルには「内部ストレージに保存」しか記載がなく・・・ いちいち移動させるのが面倒です( ;∀;) カメラ画像についてはSDカード挿入後にカメラ起動し
スクリーンショットの保存先変更方法 G06です。 スクリーンショットの保存先をダイレクトにSDカードにしたいのですが、変更方法ご存じの方いらっしゃいますでしょうか。 オンラインマニュアルには「内部ストレージに保存」しか記載がなく・・・ いちいち移動させるのが面倒です( ;∀;) カメラ画像についてはSDカード挿入後にカメラ起動し
G06のカメラに関しては「ジンベエ親分」さんが投稿で色々と考察してましたね。 その考察によると、G06標準搭載のカメラアプリは他のカメラアプリと比較して暗めの画像に写る傾向があるらしいですよ。 カメラで撮影する時に露出やピントを合わせたい場所を画面上でタップすると、その場所に合わせた適切な明るさ
劣化、というよりは、そもそもハードウエアから受け取る画像はあんなもので、それをソフトウエアでどこまで補完して仕上げるか、に近いです。 ホワイトバランスを適用して全体の色合いの調整、明るさの調整などやることは多いのですが、ノーマルカメラは他は一定以上のレベルで仕上げてきているのに、解像感の調整は目を
G04とG06を並べて手で持ち、ほぼ同じ場所を撮影しました。両方共フラッシュはオート設定です。04はフラッシュが光りましたが、06は光りません。 また、カメラを被写体に向けて本体の画面を確認すると06は暗いです。設定あるんでしょうか。