TORQUE STYLE
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
ニュース・投票企画
  • 最新ニュース
  • 【会員限定】ニュース
  • TORQUIZ
フォト
  • TORQUEフォト
  • 虫眼鏡フォトギャラリー
トークしよう
  • TORQUEトーク
  • 自己紹介しよう
  • TORQUEサークル
みんなに相談しよう
よくある質問・お問い合わせ
商品情報・壁紙
  • 商品情報
  • 【会員限定】TORQUEシリーズ壁紙倉庫
編集部より
  • 編集部のつぶやき
  • 編集部の日常フォト
フォト企画アーカイブ
  • #わたしのご当地グルメ
  • TORQUEカスタム選手権
  • フォトコンテスト「夏祭り」
  • フォトコンテスト「ハタラクトルク」
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 271 件
##G01

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

G01のDuraウィジェットを復活させて欲しいな。

回答 0 8
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2023/08/08

G01のDuraウィジェットを復活させて欲しいな。

ユーザー画像
回答 0 8
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2023/08/08 | TORQUEがんばれ!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

すみません。 これたぶんG01ですね。 G`zOneのType-Xは2つ折りでした。 見慣れた筐体だったので間違えました😅

回答 0 12
Riku
| 2023/08/05

すみません。 これたぶんG01ですね。 G`zOneのType-Xは2つ折りでした。 見慣れた筐体だったので間違えました😅

ユーザー画像
回答 0 12
Riku
| 2023/08/05 | TORQUEがんばれ!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

G’s Zone、TORQUE G01からずっと使い続けています。次のモデルが発表されるのを、今か今かと待ち望んでいます。今回ブルーがあるとよいなとひそかに期待しています。。

回答 0 24
Makalii
| 2023/08/01

G’s Zone、TORQUE G01からずっと使い続けています。次のモデルが発表されるのを、今か今かと待ち望んでいます。今回ブルーがあるとよいなとひそかに期待しています。。

ユーザー画像
回答 0 24
Makalii
| 2023/08/01

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

コメント返しありがとうございます。 G01って裏から見ると甲虫っぽいんです。その硬い殻が守ってくれたのかと。

回答 0 8
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2023/07/21

コメント返しありがとうございます。 G01って裏から見ると甲虫っぽいんです。その硬い殻が守ってくれたのかと。

ユーザー画像
回答 0 8
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2023/07/21

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

auがテコ入れしてから「現場」以外のレジャー寄りになったTORQUE G01からの商品展開が存在します つまりauが現在のTORQUEを作ったのです

回答 0 4
abcd
| 2023/07/21

auがテコ入れしてから「現場」以外のレジャー寄りになったTORQUE G01からの商品展開が存在します つまりauが現在のTORQUEを作ったのです

ユーザー画像
回答 0 4
abcd
| 2023/07/21

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

傷自慢大会開催します

TORQUE使いの皆様。日常の酷使により愛機に様々な傷が付いているのではないかと思います。向こう傷は男の勲章ってことで、傷自慢してみませんか?スマホはTORQUEに限定しません。傷の写真とそのエピソードを一言お願いします。 先ずはワタクシ。G01です。矢印部分ですが工場内で部品の梱包状態を

  • 傷自慢
  • ミニ企画
回答 5 36
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2023/07/20

傷自慢大会開催します TORQUE使いの皆様。日常の酷使により愛機に様々な傷が付いているのではないかと思います。向こう傷は男の勲章ってことで、傷自慢してみませんか?スマホはTORQUEに限定しません。傷の写真とそのエピソードを一言お願いします。 先ずはワタクシ。G01です。矢印部分ですが工場内で部品の梱包状態を

  • 傷自慢
  • ミニ企画
ユーザー画像
回答 5 36
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2023/07/20

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

G01から始まってG03、G04、そして5GとTorqueを乗り継いでいます。 今の5Gは発売と同時に買ったので、もう2年と数ヶ月になりますね。 酷使しているのでバッテリーのヘタりが早く、現在既にバッテリーは4個目です(笑) もうバッテリー交換不可のスマホは買えません(笑) 京セラのスマホ市場撤退の

回答 7 42
ジンベエ親分
| 2023/07/04

G01から始まってG03、G04、そして5GとTorqueを乗り継いでいます。 今の5Gは発売と同時に買ったので、もう2年と数ヶ月になりますね。 酷使しているのでバッテリーのヘタりが早く、現在既にバッテリーは4個目です(笑) もうバッテリー交換不可のスマホは買えません(笑) 京セラのスマホ市場撤退の

ユーザー画像 バッジ画像
回答 7 42
ジンベエ親分
| 2023/07/04 | TORQUEがんばれ!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

それまで、SONY、シャープ、発売してた日本製全メーカどのブランドも3機種づつ使用し、結論スマホ時代に日本メーカ完全に世界に遅れていたことが分かった。かつてガラケイ時代に世界一の実力の日本勢は、まさかスマホ時代での全面敗北とは。海外ブランドのハイスペックかつ安価(3ー4万)と反対に日本製スマホはスペ

回答 0 10
dlpanda
| 2023/07/03

それまで、SONY、シャープ、発売してた日本製全メーカどのブランドも3機種づつ使用し、結論スマホ時代に日本メーカ完全に世界に遅れていたことが分かった。かつてガラケイ時代に世界一の実力の日本勢は、まさかスマホ時代での全面敗北とは。海外ブランドのハイスペックかつ安価(3ー4万)と反対に日本製スマホはスペ

ユーザー画像
回答 0 10
dlpanda
| 2023/07/03 | TORQUEがんばれ!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

自分はカシオからの流れでG01にたどり着き、以降G03、5Gと奇数の端末を使ってます。 なのでG07(仮)に狙いを定めてるのですがいつになる事やら…(笑) ちなみにカラーは全て赤。 とりあえずTORQUEの開発は続けられるという事で安堵してます。

回答 0 14
harachin
| 2023/06/22

自分はカシオからの流れでG01にたどり着き、以降G03、5Gと奇数の端末を使ってます。 なのでG07(仮)に狙いを定めてるのですがいつになる事やら…(笑) ちなみにカラーは全て赤。 とりあえずTORQUEの開発は続けられるという事で安堵してます。

ユーザー画像
回答 0 14
harachin
| 2023/06/22 | My TORQUE, My Life

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

G01-03と使い続け、困ることも無かったので4、5をスキップして6をまだか? と待ちわびていたら、昨日03が使用不能に、、、 急遽、4の中古品ですが繋ぎとして入手し、コメントを打ってみました。 待ってます 6

回答 0 28
TwoKnights
| 2023/06/16

G01-03と使い続け、困ることも無かったので4、5をスキップして6をまだか? と待ちわびていたら、昨日03が使用不能に、、、 急遽、4の中古品ですが繋ぎとして入手し、コメントを打ってみました。 待ってます 6

ユーザー画像
回答 0 28
TwoKnights
| 2023/06/16
  • 241-250件 / 全271件
    • ‹
    • …
    • 21
    • 22
    • 23
    • 24
    • 25
    • 26
    • 27
    • 28
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • 最新ニュース
    • 【会員限定】ニュース
    • TORQUIZ
    • TORQUEフォト
    • 虫眼鏡フォトギャラリー
    • TORQUEトーク
    • 自己紹介しよう
    • TORQUEサークル
  • みんなに相談しよう
  • よくある質問・お問い合わせ
    • 商品情報
    • 【会員限定】TORQUEシリーズ壁紙倉庫
    • 編集部のつぶやき
    • 編集部の日常フォト
    • #わたしのご当地グルメ
    • TORQUEカスタム選手権
    • フォトコンテスト「夏祭り」
    • フォトコンテスト「ハタラクトルク」
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © KYOCERA Corporation
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル