ミュートした投稿です。
目にカメラがあれば、、とは何時も思いますし、肉眼で見えるものがスマホで撮影出来ない🥲 人間サイコー😀
数千年後に、「これが当時はタフネススマホと呼ばれたTORQUEシリーズです。」と言われるかも? 千年使っても大丈夫スマホ!😀✨
ナウシカや、ドーラが、使ってるヤツですな😀✨スマホカメラに付けたら面白いのが撮れそうデスね😀
電源、オフだけはできました。強度、耐寒を除くと普通のスマホにはかなわないですね。 そんなこといいながら、今回で4代目なんですが。
さすが新型! 1.5倍とは頼もしいですね💪 それでこそTORQUE♪ 他のスマホもバッテリー交換できるようになれば利便性が広がるとも思いますが、ここはTORQUEの専売特許にしておいた方がいいってとこでしょうか🤭
ご回答くださいましてありがとうございます🙇♀️ 流用は無理だとよくわかりました😔 06のバッテリー、欠品中なんですね。 スペアバッテリーの利便性は他のスマホにはないTORQUEの特異性能でもあるでしょうから仕方ないのかもですね。
車両が入って来たら皆さん一斉にスマホを構えました。😅
家にWiFi回線があれば片手で持てる超小型タブレットとして使えますよ。 メイン使用のスマホの充電中にベッドで寝ながらネット閲覧出来て便利です。
たしかに、通信切替時、は、あるのかも。 わたしの06で音楽アプリ勝手に終了したのも、Free Wi-Fi拾ってしまったときでした。 ログアプリが終了してしまうのも、そのタイミングなのかな…(山間部や住宅少ない郊外を移動することが多いので、4G5G切り替わり回数は多いかも) とりあえず、出かける前に
高度は高度、気圧は気圧、ミックスの情報はそれなりに。 自分が必要な時にそれにあった情報=アプリが提供されればいいんですね。 なにぶんPC時代から、アプリ・OS・ハードウエアの組み合わせ・相性に悩まされたこともあり、スマホでも必要最低限のアプリ導入を心がけてるもんで、ついつい標準装備のアプリで済ませ