ミュートした投稿です。
多分ですが、ナイトモードで撮影する時に動かさないでと表示が出ると思います。感度を高くして、光を多く取り入れて写真を明るく撮ろうとする機能です。 被写体よりも暗い部分が多いと暗い場所と認識して明るく撮ろうとする為に明るい部分は凄く明るく写ってしまいます。 つまり暗い部分を適正な明るさに撮ろうとカメラが
スマホでは撮れないシリーズ(13)
スマホでは撮れないシリーズ(13) 忘れた頃に久々のスマホでは撮れないシリーズです(^-^*) これもEOS Mなので7~8年前に撮った写真になりますが、ISO6400で30秒露光してます。スマホ、秒を超えるようなスローシャッターは切れないようなので、普通にやってはこれは絶対に撮れません。 加算合成ができるカメラア
星はスマホでは無理です(^-^*) 星撮り専用のカメラアプリはあるのでそのうち試してみるつもりではいますが、流星はなおさら無理かと(^-^*)
前の投稿で改善されたと書いたのですが、一時的なものだだったのか?と思います。 先日、12月13日 ウォーキングしました。 3割ぐらいの確率でカメラのシャッターをきると、 NHKのらじるらじるや音楽アプリがやはりシャットダウンしました。 ●まだ不安定さはあるようです。 写真の保存に時間がかかると
ミラーがないのでコンパクトで軽量のはずです。 持った事ないのですがたぶん。 ボディのデザインは秀逸ですね。白ボデイは人気 みたいですよ。 オリンパスは内視鏡では業界一ですが、カメラからは 完全撤退しています。 オリンパスという名前はついていますがOMシステムという 会社になりましたね。
Pen軽くていいですよね。フィルムカメラのようなデザインで女性に人気ですね。 小学生の時に初めてさわったフィルムカメラはオリンパスでした。 オリンパスはカメラ事業完全撤退しちゃったのかな?
ミラーレス一眼とコーヒー
ミラーレス一眼とコーヒー おはようございますスターバックスにて。ボーナスが貰えたらカメラを買おうかと探しています。オリンパスのPEN E-P7が欲しいんですがどこにも置いていないんですよ。カタログのみです。スタバにてカフェミストトールサイズです。ブレンドコーヒーにスチームミルクなのでふわふわしていて温まりますね~。砂糖なしで
そもそも背面カメラ周りが貧弱に関しますね😅🍺
他キャリアのままTORQUEの新規購入を考えてる
ドコモのキャリアのままでTORQUEを新規購入したいと考えてるのですが、TORQUE使用者で他キャリア使用者の人で何かしらの不具合もしくは問題点があればお願いします。 ちなみに、ゲーム性能/カメラ性能/バッテリーもち(一日中動画・アウトドアアプリを起動してた場合の消費)の詳細もお願いします。 ※ゲー
他キャリアのままTORQUEの新規購入を考えてる ドコモのキャリアのままでTORQUEを新規購入したいと考えてるのですが、TORQUE使用者で他キャリア使用者の人で何かしらの不具合もしくは問題点があればお願いします。 ちなみに、ゲーム性能/カメラ性能/バッテリーもち(一日中動画・アウトドアアプリを起動してた場合の消費)の詳細もお願いします。 ※ゲー
追伸です。 銀河観望にはKenko SE102が適当だろうと考え、Ceres-C&SV165を「疑似ガイド鏡」(AZ-GTiにはガイド鏡の直接取り付けができないことが判明)にして、SV305Proをセットしました。画角が非常に狭いので0.5倍のレデューサーも取り付けました。(SE102はややピント