ミュートした投稿です。
地図、もう何年も使ってません😅まだスマホが無かった時は地図に確かにマークしてましたね😀初診忘れるべからず😷
逆に163以外下道よく知らないので事故とかで降りなきゃいけない時はハラハラしますね😅最近は少ないですが奈良県側だと思いっきり遠回りしないと行けないんでスマホやGoogleマップは非常に有り難いです😀
一時期一緒に働いていた女性のTORQUE使いがいまして、持っている理由は私と同じく「スマホをよく落とすから」とのこと。 「もっと色があればなぁ」って一緒にぼやいたのはいい思い出です。 それなりの規模の会社で女性TORQUE使いが二人も揃うなんて凄い…?
スマホ限定ってことで、ニッチな奴も。 京セラ限定(ガラケー込み)だとまたラインナップが違うけど
みんな使ってたスマホ見せて! (TORQUEでもいいよ!)
端末のスペックにて今後は期待できるのか?
皆さん、初めまして。 京セラの端末は、通話用途にてauでのKYF35を活用してます。 が如何せん経年にて、くたびれてきてまして買い替えを検討してますけど、2つ折りの携帯にしろスマホ端末にしろ、現状のKYF35のスペックでの”スマートソニックレシーバー”って通話にて秀逸でして、この機能の後継での端末
端末のスペックにて今後は期待できるのか? 皆さん、初めまして。 京セラの端末は、通話用途にてauでのKYF35を活用してます。 が如何せん経年にて、くたびれてきてまして買い替えを検討してますけど、2つ折りの携帯にしろスマホ端末にしろ、現状のKYF35のスペックでの”スマートソニックレシーバー”って通話にて秀逸でして、この機能の後継での端末
夕陽
夕陽 夕陽撮影終了したけどスマホカメラでは限界に😞
海水に対応したのはG03?04?からだったでしょうか? G01でも、いざという時は大丈夫だったのですが、夜釣りを一人ぼっちでやることは多かったので、緊急時の連絡手段として安心できました。 昔のガラケーのほとんどは水没すると分かるように水溶性のインクがバッテリーに仕込んでありました。修理保証なしでした
そうなんです! 一度2.0を契約するとダメなんですよね💦 私の場合はスマホをただ「持っているだけ」で、自分から電話をかけることもほとんどないし、ポケットWi-Fiも持っているので、月に大体100円あれば十分なんです🤣 だからauからpovoに変えました。 他の方にアドバイスを頂いたのでAPN設定をし
【スマホ体験Web】G06が体験できる!TORQUEを知らない方にもぜひ!