ミュートした投稿です。
いいことを教えていただきましたので、 早速、昔から使っている牛革のストラップに使ってみました。
なるほど、本革も人間の手も『動物の皮膚』という意味では似たような物ですよね? 参考にさせていただきます、お教えいただき、ありがとうございました。
なるほど、ハンドクリームはいい案ですね!ありがとうございます。革靴用のクリームを塗ってました。 手頃なセタフィルで試してみます♫
それは何よりですね、手持ちの機材で何とかなるのが一番良いですよ。
乾燥させて、人間の皮と一緒と判断し、NIVEAを塗って、油を補給しています!
見ました!以前、投稿されていましたので、チェック済です! カーサイドタープと、子供がサッカー⚽️やっていた時のヘキサタープ、展開式のタープと、一杯持っています! ソロだと、テント⛺️の前室だけで、何とかしちゃいます!
本革は濡れると傷むので、手入れが大変らしいですね。 メインを無くした時に備えてサブを用意する、良い判断ですよ。
多少重くても良いなら、私が投稿したコレ↓を追加してソロテントをアップグレードしてみてはどうですか? https://torque.kyocera.co.jp/chats/sv5x7mkxx6puznhr ……それはそれとして、ソロキャンプ楽しそうですね、インドア派の私もソロキャンプやりたくなりま
おっしゃるとおり… トレランに🏕️に、入って逃げ切る自信は全くありません! 死んだふり…したくなるでしょうね… カモシカに出くわした時も、熊🐻に見えますもんね… 冷静に見れば分かりますが…
熊には出会いたくないですね。