ミュートした投稿です。
もし御朱印の掛け軸お持ちなら高野山で御朱印頂いてから表装して、再び高野山で開眼ですね!
成る程、、、🍺😀 お遍路さん周る方は半年位の休みがあるのかと思ったてました😅💦
猪猟人さん ありがとう御座います。 88迄行ったら 直ぐに高野山奥の院に行きたく成りました。
にしもんさん 歩いて一気に回る通し打ちは 中々ハードルが高いですね。 聞く所によると 歩き遍路を始める人は 年間3000人位 通し打ちはその1割位と言います。 何回かに分けてでも 1年以内に結願出来るのは2000人位とも聞きます。 ゆっくり回れば良いと思います。
一気に回らないといけないとばかり思ってました😀💦分割払いも出来るんですね😀☕✨
高野山も行かれたんですね 結願おめでとうございます!
G02!あー懐かしき🥹🍀 思えば、私のTORQUE歴はG02からです✨ 02が本当にタフだったのでG03は見送り、G04が出た時、機種変寸前で予定外出費の為に号泣😭の断念(笑)、そして5G、今G06と。…こうしてみると、あらためて02はタフネスだったなあ、と思います💪 指紋認証、、、5GもG06も駄
私が昔使っていたG02も、5Gに機種変するまで長期間使ってましたよ、何しろ全く壊れないし、バッテリー交換できましまから。 今使っている愛機、大切にしてあげて下さいね〜 ……その古いTORQUEを機種変するのは、後継機種のG07が発売された頃になるのかな?
スマホ2台持ちで片方がG06…… 高耐久スマホTORQUEにハマってしまったそのG06ユーザーさんが持っていた、もう1台のスマホのメーカーや機種名が少しだけ気になりますね〜
お遍路の相棒
お遍路の相棒 昨年12月から今年の10月初めまで5回に分け四国歩き遍路に行って来ました。その間TORQUEは 地図として 道案として いつも私を守ってくれました 崖から転落した時は裏蓋が割れたけど通信は出来ました。記念の写真も沢山撮れました雨の電池交換は濡れないよう最心の注意をしました。結願への最大の