ミュートした投稿です。
その発想は間違いないです😀✨🍶挟むタイプだとサイドボタン使いにくいし挟んだら誤作動するし😅答えがiPhone用のMagSafeでした。5Gで位置決めしたので06では少し合わないですね。カメラ位置が違うからかな😅⁉️
リング着けるとこんな感じですね😀🍶Bluetoothのカメラボタンも付けてます📸
かぜなみの3代目G04ですが、 登山の度に、バッテリー交換をしていたので 裏ブタを外す事を頻繁にしていました。 そのうち、裏ブタをしてもボコボコ? 変だな? その状態でシャワークライミング 本体カメラレンズ内に水滴が付き水没となりました。 帰宅後、裏ブタを開けたら、バッテリーも水浸してました。 原因
ツーリングに欠かせない存在!?ライダーが「TORQUE G06」の真価に迫る!
ツーリングに欠かせない存在!?ライダーが「TORQUE G06」の真価に迫る! PROFILE佐賀山 敏行学生時代からのバイク好きが高じて、オートバイ専門誌『カスタムバーニング』やムック『ハーレー・バガースタイル』などの編集長を歴任。現在はフリーランスとしてバイク業界を中心に、様々な分野での執筆・編集活動を行っている。愛車は今回のツーリングで使用したHonda XR BAJA(
正直06ではマウス以外繋げたことが無いですがキーボードもカメラもプリンターとかも繋ぐ事ができるんです😀🍶用途によっては非常に使いやすくなりますね😀🍶外でスマホで情報収集→パソコンでまとめる✨出来ますが面倒なんでスマホで十分です、 酔っぱらいがパソコン向かってるよりスマホ頑張ってる方が絵になります😀
なるほど😀🍶大河観てたんで返事遅れました🥲TORQUEの拡張機能でワイヤレスカメラが有れば楽しめそうですね、ちょっと探してみます😀ありがとうございます😊
それがですねぇ、元々が「このスマホでどこまで遊べるか」がバイク動画を撮る動機なので、別なカメラを導入してまで動画を撮る気は薄いんですよね(^-^*) ま、でなきゃとっくにGoProかInsta360買ってますって(笑) まあでもドローン導入なら、もはや遊ぶオモチャがドローンになってるわけで、そんな
え、普通のWEBカメラ的な物が使えるのですか? USB接続の顕微鏡も観れるかな、次の休みにやってみますね
そこら辺はbluetooth通信のカメラで😀✨スマホはモニターでメーター周りに取り付けたら行けそうです✨今後の技術の発展がタノシミですね😀
PCのやっすい外付けカメラをスマホに付けるのも面白いです。 狭い所に突っ込んで状態を確認したり、庭の藪に突っ込んで小動物気分を味わったり。