ミュートした投稿です。
コラボシリーズ オムロンの血圧計とTORQUE 5G おぢさんとおばさんの友、血圧計でございます。「血圧ノート」というアプリで記録しています。お古い血圧計ですのでBluetooth接続はできません、手入力です。このアプリはただの記録だけでなく、過去7日、30日、60日朝昼夜の最高/最低血圧、心拍、体
コラボシリーズ LEATHERMAN REBARとTORQUE 5G Ninjaさんの企画に乗っかって投稿します。 以前コラボで盛り上がった際に投稿した写真です。再掲ですがいいのかな。 2023.5頃 G01で撮影
やっぱりTORQUEが落ち着く
やっぱりTORQUEが落ち着く 歴代機種の全てが現役。初代G01さんは押し入れで冬眠中。
どうやらG06でも使えそうではありますが、G01の頃と違い、現在の5Gだと充電にかなりの時間を要するのですが、そこは気持ちをタフにして気長に待つしかないかなと。
G01だけ買切なので残ってます G03は黄色だったので今回も と思ったら黄色ない😂
京セラの方にも「発売当時はなかなか貴重なもの」と言われましたね。 G01を購入して1年くらいしてから入手できたくらいですから、そもそも製造数が少なかったのかと。
G01😳
G01😳 懐かしい
G01でも良いですか? (過去に投稿済みの写真かも)
G06のカメラ検証(2)
G06のカメラ検証(2) 昨日、バイクで能登島まで走りに行ってきました。七尾から能登島に入ったところに「みず」という食堂があって、ここも安くて美味いので大好きなんですが、今回は七尾市の食彩市場へ。ここ、入ったら魚屋がずらりと並んでいて、牡蠣やカニを買うとその場で食べられる状態にしてくれて、それをフードコートで食べることができ
G01は充電部分のUSBプラグのキャップがすぐに壊れました。 G02からは部品として販売されるようになりましたが、G01はメーカー送りの修理になりました。 何度も頻繁に壊れて、その度になった修理に出してたら、ショップの有力な人がau本社に掛け合ってくれて、無償でG02にアップグレードしてもらえました