TORQUE STYLE
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
ニュース・投票企画
  • 最新ニュース
  • 【会員限定】ニュース
  • TORQUIZ
フォト
  • TORQUEフォト
  • 虫眼鏡フォトギャラリー
トークしよう
  • TORQUEトーク
  • 自己紹介しよう
  • TORQUEサークル
みんなに相談しよう
よくある質問・お問い合わせ
商品情報・壁紙
  • 商品情報
  • 【会員限定】TORQUEシリーズ壁紙倉庫
編集部より
  • 編集部のつぶやき
  • 編集部の日常フォト
フォト企画アーカイブ
  • #わたしのご当地グルメ
  • TORQUEカスタム選手権
  • フォトコンテスト「夏祭り」
  • フォトコンテスト「ハタラクトルク」
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 2,698 件
##カメラ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

NDフィルターの効果は。😅

NDフィルターでどれだけ変わるのかな〜。。。☺️😁☺️月で確認してみました〜。☺️ まずは、無料カメラアプリを夜間モードで8倍ズームに設定を固定。ISOを200に固定。シャッター速度を1/16に固定。 フィルターを”ND2”で撮影。👇 フィルターを”ND400”で撮影。

  • NDフィルター
  • TORQUE G06
回答 3 35
ドラえもん
| 06/18

NDフィルターの効果は。😅 NDフィルターでどれだけ変わるのかな〜。。。☺️😁☺️月で確認してみました〜。☺️ まずは、無料カメラアプリを夜間モードで8倍ズームに設定を固定。ISOを200に固定。シャッター速度を1/16に固定。 フィルターを”ND2”で撮影。👇 フィルターを”ND400”で撮影。

  • NDフィルター
  • TORQUE G06
ユーザー画像 バッジ画像
回答 3 35
ドラえもん
| 06/18

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

大石神社。☺️

暑いので相棒とマッタリお散歩で〜す。☺️平日なので空いてました〜。☺️すぐ隣には赤穂城跡が有るんですが、今日は暑すぎてギブアップです。また後日に相棒とマッタリお散歩しに来ようと思います。🥵🥴🥵 鳥居を潜ると赤穂浪士の像が迎えてくれます。☺️全て撮影しようとしましたが、炎天下相棒とお散歩の為

  • ActionOverlay
  • 大石神社
  • TORQUE G06
回答 2 38
ドラえもん
| 06/17

大石神社。☺️ 暑いので相棒とマッタリお散歩で〜す。☺️平日なので空いてました〜。☺️すぐ隣には赤穂城跡が有るんですが、今日は暑すぎてギブアップです。また後日に相棒とマッタリお散歩しに来ようと思います。🥵🥴🥵 鳥居を潜ると赤穂浪士の像が迎えてくれます。☺️全て撮影しようとしましたが、炎天下相棒とお散歩の為

  • ActionOverlay
  • 大石神社
  • TORQUE G06
ユーザー画像 バッジ画像
回答 2 38
ドラえもん
| 06/17 | Action Overlayチャレンジ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

問題のTSUの10グリッド降格はDAZNのトラック上のGPS表示と追い越されたピアストリの後方車載カメラで確認するとTSUは悪くありません。 破片をまき散らしでスロー走行していたピアストリとTSUの間には何台もいたのですがそれが全部ピットインしたのです。TSUだけが残り前後だれもいない状態であっとい

回答 0 1
gaṇeśa śama
LEGEND (2024)
| 06/17

問題のTSUの10グリッド降格はDAZNのトラック上のGPS表示と追い越されたピアストリの後方車載カメラで確認するとTSUは悪くありません。 破片をまき散らしでスロー走行していたピアストリとTSUの間には何台もいたのですがそれが全部ピットインしたのです。TSUだけが残り前後だれもいない状態であっとい

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 1
gaṇeśa śama
LEGEND (2024)
| 06/17 | My TORQUE, My Life

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

それだけ上手に眼と脳が画像処理してくれているのでしょう🤔🤔👀🧠 眼の方は昔ながらの凸レンズ+凹面鏡の組み合わせですが優秀(近眼or老眼による劣化はあるとはいえ)ですし、その情報使って空間把握を含めた解析を行う脳みその実力は図りしれません🤯 カメラはレンズに写った像をそのまま投射するので、こちらが

回答 0 5
t-yashiki
| 06/17

それだけ上手に眼と脳が画像処理してくれているのでしょう🤔🤔👀🧠 眼の方は昔ながらの凸レンズ+凹面鏡の組み合わせですが優秀(近眼or老眼による劣化はあるとはいえ)ですし、その情報使って空間把握を含めた解析を行う脳みその実力は図りしれません🤯 カメラはレンズに写った像をそのまま投射するので、こちらが

ユーザー画像
回答 0 5
t-yashiki
| 06/17

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

キレイに見えてますね〜。☺️ 梅雨で湿度が高いから膨張して見えてるんですかね〜。😅 (カメラだと本来の月の大きさにしか写らないのかも。😅) 月との距離的にはまだ少し遠いかな〜。🥴

回答 0 6
ドラえもん
| 06/17

キレイに見えてますね〜。☺️ 梅雨で湿度が高いから膨張して見えてるんですかね〜。😅 (カメラだと本来の月の大きさにしか写らないのかも。😅) 月との距離的にはまだ少し遠いかな〜。🥴

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 6
ドラえもん
| 06/17

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

生写真が👇なので、難しいと思います。😭 ナナヨンさんのカメラの方が可能性は高いと思いますよ。😅 ちゃんと稼働してくれれば、望遠鏡の倍率を殆ど上げてないので、最大まで上げてやればクレーターをアップできるはずなんですけどね。😅 (ちゃんと稼働してくれて、倍率を上げてやれば土星の輪っかも見れるはずなん

回答 0 3
ドラえもん
| 06/16

生写真が👇なので、難しいと思います。😭 ナナヨンさんのカメラの方が可能性は高いと思いますよ。😅 ちゃんと稼働してくれれば、望遠鏡の倍率を殆ど上げてないので、最大まで上げてやればクレーターをアップできるはずなんですけどね。😅 (ちゃんと稼働してくれて、倍率を上げてやれば土星の輪っかも見れるはずなん

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 3
ドラえもん
| 06/16

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

【無料サービス】6/14 23時スタートの2025年WEC第4戦ル・マン24時間レースはJスポーツで完全生中継されます(有料)すでにテレ朝での生中継は大昔になくなりました。そこで各チームの公式車載カメラ(無料)のチャンネル情報です。トヨタGAZOOレーシングの7号車8号車に注目です。

回答 47 23
gaṇeśa śama
LEGEND (2024)
| 06/14

【無料サービス】6/14 23時スタートの2025年WEC第4戦ル・マン24時間レースはJスポーツで完全生中継されます(有料)すでにテレ朝での生中継は大昔になくなりました。そこで各チームの公式車載カメラ(無料)のチャンネル情報です。トヨタGAZOOレーシングの7号車8号車に注目です。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 47 23
gaṇeśa śama
LEGEND (2024)
| 06/14 | おすすめアプリ・サービス

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

シングルカメラで十分なのです😀🍺📳✨ とにかくもっとタフさを💪✨

回答 0 9
にしもん@06
LEGEND (2024)
| 06/14

シングルカメラで十分なのです😀🍺📳✨ とにかくもっとタフさを💪✨

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 9
にしもん@06
LEGEND (2024)
| 06/14

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

5000年に一度.皆既月食と天王星食のダブル天体ショー

皆様は過去5000年に一度と言われる、皆既月食と天王星食のダブル天体ショーが2023年5月8日PM7:00頃からあり、世界中で注目され、大変話題になりました。ご覧になられた方もいらっしゃるかと思います…この記録は私が通常のカメラで記録したものですが、振り返ると改めて記録の大切さを感じます。そしてTO

回答 2 35
hirari
| 06/14

5000年に一度.皆既月食と天王星食のダブル天体ショー 皆様は過去5000年に一度と言われる、皆既月食と天王星食のダブル天体ショーが2023年5月8日PM7:00頃からあり、世界中で注目され、大変話題になりました。ご覧になられた方もいらっしゃるかと思います…この記録は私が通常のカメラで記録したものですが、振り返ると改めて記録の大切さを感じます。そしてTO

ユーザー画像
回答 2 35
hirari
| 06/14

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

過去5000年に一度のダブル天体ショー

皆様は過去5000年に一度と言われる、皆既月食と天王星食のダブル天体ショーが2023年5月8日PM7:00頃からあり、世界中で注目され、大変話題になりました。ご覧になられた方もいらっしゃるかと思います…この記録は私が通常のカメラで記録したものですが、振り返ると改めて記録の大切さを感じます。そしてTO

回答 2 26
hirari
| 06/14

過去5000年に一度のダブル天体ショー 皆様は過去5000年に一度と言われる、皆既月食と天王星食のダブル天体ショーが2023年5月8日PM7:00頃からあり、世界中で注目され、大変話題になりました。ご覧になられた方もいらっしゃるかと思います…この記録は私が通常のカメラで記録したものですが、振り返ると改めて記録の大切さを感じます。そしてTO

ユーザー画像
回答 2 26
hirari
| 06/14
  • 201-210件 / 全2698件
    • ‹
    • …
    • 17
    • 18
    • 19
    • 20
    • 21
    • 22
    • 23
    • 24
    • 25
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • 最新ニュース
    • 【会員限定】ニュース
    • TORQUIZ
    • TORQUEフォト
    • 虫眼鏡フォトギャラリー
    • TORQUEトーク
    • 自己紹介しよう
    • TORQUEサークル
  • みんなに相談しよう
  • よくある質問・お問い合わせ
    • 商品情報
    • 【会員限定】TORQUEシリーズ壁紙倉庫
    • 編集部のつぶやき
    • 編集部の日常フォト
    • #わたしのご当地グルメ
    • TORQUEカスタム選手権
    • フォトコンテスト「夏祭り」
    • フォトコンテスト「ハタラクトルク」
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © KYOCERA Corporation
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル