ミュートした投稿です。
かえってそっちの方が、このスマホには似合っているのかも? 実際に水仕事の現場では、それが定番だったりして…。
15cm位かな?スマホを載せてどうぞって感じ
業務用を普段使いに選ぶ時に、 「ほー いいじゃないか。こういうのでいいいんだよ、こういうので」(by孤独のグルメ) 的な気持ちに自然となれれば良いですよね。 「スマホはこういうのでいいんだよ…」 大型バイクを何台も乗り継いだ方が、最後に「スーパーカブ110プロ」に行き着いたような心境とでも申し
本来「業務用」という立場の製品をプライベートで「個人用」として購入し、普段使いにする行為も年々ハードルが下がっている気がきます。 少し前に話題になった『営業バンが高速道路をぶっ飛ばせる理由 』という本も、続編が刊行されるくらいですから。 https://shop.san-ei-corp.co.j
スマホの「イヤホンジャック」は、そのうち全滅するんでしょうね…。
1日の終わりの至福の時間良いですね~😽かわいい💞 娘のねこもスマホ向けると写真撮るってわかるのか逃げたりします😅 嫌なのかな~🤔🐾
そうなんですよね。同じ電気製品でもデジタル物の寿命が短いようで。 高価なスマホもOSやアプリに依存しているので、永くは使えないですよね。 機械式のカメラは何十年も生き残るのに(笑)
TORQUE STYLEのマイページに、「現在お使いのスマホ」が追加されたようですね🙂 (いつから追加されたのかは、不明) 「あったらいいのにねー」と以前話題になっていたから、反映してくれたのかな? ちょっとずつ使いやすくなって、いい感じ😊
壊れにくいものですし、たくさん持っていてもスマホには一度にひとつしかつけられないですしね。 将来的には、強化版、カラーバリエーション…いろんな可能性はなくもない…かな?😊 それを楽しみに待つのもよいかも。
あれつ😅私のコメントが消えてる?2重ならすいません。 通常のスマホなら補修パーツを売ることが無いのでTORQUEに関しては手探り状態なのかもしれませんね🥲 バッテリーは必要ですが、そう簡単に外装パーツは、、、 と、酔った私は思うのでした😀🍺✨