ミュートした投稿です。
車高調のサス組んだ時にTORQUEあれば水平が見れる🤔 こんなカメラが昔あったら良かった
このサイトでもたしかに浸水報告ありますね。裏ブタの外周はきっちりはまっていますがカメラ周辺部分がなんとなくペコペコ浮いた感じがしてます。丁寧に使う以外にないと割り切ってます。😞
カメラ部は背面カバーからは普通に浸水すると思います🥲🍺✨
アライグマが壁の隙間で出産した時に、カメラを繋げてスルスルと隙間から現場確認した事があります😀🍺✨ 5Gでした。📹 5m位あったと思います。 お役御免になったので、、、何処に行ったんだ🥲
5Gと同じ構造と思いますが、カメラ周りは背面カバーでは密閉できません。 溝とOリングで密閉されているバッテリー室以外は濡れますが問題ないです。TORQUEを濡らした場合は取説の通りに水抜きしましょう。 背面カバーが何らかの条件で浮くとバッテリー室の密閉性が失われ、浸水する場合があるのだと思います。
TorqueG06の裏ブタのカメラレンズ周辺付近の密閉度は大丈夫なんでしょうか?なんか、カメラレンズ周辺と裏蓋の隙間から雨天時や不意の水没時など、そこから水が内部に侵入してきそうな感じがします。一度、落として「文鎮化」させ保証交換しているのであえてリスクとなるようなことはしないつもりですが、本来この
ゴーストですね。光がカメラ内で反射する事でおきます。
こんな風に取れますが、WEBカメラを使っているせいか近接撮影はピントが合いません。またアプリに課金していないので画像サイズが小さいです。
先日のマウスを接続する件の話で思い出しTORQUE 5GのUSBにカメラをつけてみました。以前狭い場所を撮影したくて試したものです。 カメラはハードオフのジャンクコーナーで拾ったものです。アプリはUSB camera app for ~ を使いましたがもっと良いものがあると思います。肝心な接続ケーブ
試しに私もかざしてみたら別の何かを認識しました😀☕✨ こうゆうのもしかしたら犯罪に使われそう🥲カメラ撮影してたらQR読んで送金されるとか😅