ミュートした投稿です。
スマホや携帯で出来ますもんね😀📳🍱🍵
お互い「釣りバカ」ですので、釣り場でスマホの比較はできないですね。 釣りに夢中で…(笑) とはいえ、釣り場以外で会う事は滅多に無いですので、いつ比較が実現できるかは正直不明です。
最近こちらにデビューした私の釣りの師匠『フィッシャーマン(F氏)』が、以前よりTORQUEユーザーで現在は05Gを使用しています。 私が「デュラEX」を使いはじめてからはまだ会っていませんので、今度F氏と会った時に「裏蓋周辺」を比べてみたいですね。 (会えば釣りの話に夢中になってスマホの事など忘れそ
懐かしい…( *゚A゚) 今欲しい!と思ったんですが、スマホで計算できますね…(^-^;
Bluetooth付きということは、手元のスマホでコンプレッサーの状態が分かったり操作が出来たりするということですか。便利そうですね。
スポーツスマホであるTORQUEの基本性能には必要ない気もします
スマホに其なりの性能が必要なゲームだと思います。 3D描画性能ってスマホのスペック表に記載があるものなの?ゲーム開始終了で合計2GBの通信するのもスゴい。
私もX01とG05の二台持ちです。 去年の京セラのスマホ撤退のニュースを聞くまではX01で頑張っていました。 いざ、G05を購入する際にX01を手放したくなくて二台持ちにしたのですが、 流石にタフネスガラケーの新機種は出ないかなぁ。 X01の前にG'zOneを使っていましたが、X01に切り替え
その1:予備電池を持ち歩いて交換しながら長時間連続稼働させる使い方であれば、防水耐衝撃のバッテリーパックを電動工具みたいにスライド装着するデザインは、望ましいと思います。バックカバーの付け外しは結構面倒だし、なにしろ気を遣わされますから。 外部装着バッテリーなら、本体との通電部だけを(いっそUSB接
デュアルフォースかも知れないですが😀🍺 でも個人スマホは大体iPhone😀📳