ミュートした投稿です。
サウナにスマホって持ち込めるんですね。
初期化でアプリも古いのになったから勝手にバージョンアップしてるんじゃ無いでしょうかね😀⁉️🍵 32GB位のシニア向けスマホとかはホントにアプリ入れるだけで止まるので使えない🥲 せめて64GBは無いと、、、 と、思います
安いのはオモチャみたいですが、ちゃんとホバリング❓出来ますよ😀✨ ただ、調子に乗って遠くに飛ばすと暴走してどっかに飛んで行きます🥲 勝手に帰って来るタイプもあるようです😀✨ 本格的なのはスマホの画面見ながら操作できますね。私は免許持ってないから見るだけですが😅 飛ばす場所の申請も必要だと思います
玉に瑕のスマホです
新たな相棒その2
新たな相棒その2 新たな相棒S〇V35(このメーカー自体は好きなので、ちょっと名は伏せさせていただきます。) 以前カミさんが使っていた不要アプリも多く、すでに16GBある内部ストレージがいっぱい もうカミさんは使わないしセキュリティ面も考えると・・・初期化! (これはこれで面倒でしたが)
皆様のスマホ「TORQUE」も、こんな感じの外観に育っておりますか~?
私は、ズボンのポケットに入れて持ち歩く事が多いのですが、自動巻き取り式の細いチェーンを腰に付けてスマホ繋ぎに利用しています。そのリングにカナビラを引っ掛けますので、直接、カナビラとスマホが擦れ合うことはあまりありません。 車から降りる時など何度か、ポケットから落とした事がありますがこのチェーンのお陰
数日前、コンビニでレジ待ちに並んでいたら、前にいた女性が店員さんに差し出していたスマホが、追加ハードホルダーを付けた不恰好な私のG06と、そっくりでしたので、思わず二度見しました。 よく見たら、猫耳デザインのスマホカバーでした。 自分が思うほど不恰好でもないみたいだと安心しましたw。
auオンラインショプで販売されている2タイプのうちの、 現在購入可能な方の画面保護フィルム、良いお値段しますね。 製造元は「株式会社カンパーニュ」というスマホ・オーディオの アクセサリーを製造する企業の製品のようです。 https://www.cmpg.co.jp/ 2014年スタートの比較的若
お~ おくわしい! そういう機構があるなら益々す膨らんできますね⤴ 外部記憶にSIMレス、これで解決。 スライドカバーで更にシンプルになりました。 端子を離すのは私も考えました(;'∀') ただ一点、確かに短絡は避けられるかもしれませんが、塩水など溶液が付着した場合、漏電が起こるのでは・・・まぁ、こ