TORQUE STYLE
全体検索
新規登録 ログイン
ユーザー画像
新規登録 ログイン
ニュース・投票企画
  • 最新ニュース
  • 【会員限定】ニュース
  • TORQUIZ
フォト
  • TORQUEフォト
  • 虫眼鏡フォトギャラリー
トークしよう
  • TORQUEトーク
  • 自己紹介しよう
  • TORQUEサークル
みんなに相談しよう
よくある質問・お問い合わせ
商品情報・壁紙
  • 商品情報
  • 【会員限定】TORQUEシリーズ壁紙倉庫
編集部より
  • 編集部のつぶやき
  • 編集部の日常フォト
フォト企画アーカイブ
  • #わたしのご当地グルメ
  • TORQUEカスタム選手権
  • フォトコンテスト「夏祭り」
  • フォトコンテスト「ハタラクトルク」
新規投稿
投稿するメニューを選択
投稿する
  • トップ
  • > 全体検索

検索結果

検索結果 3,121 件
##スマホ

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

OTG変換ケーブルで明確にAndroidスマホにホスト権限を与える事が肝ということがよくわかりました。ありがとうございます。

回答 0 7
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/07/02

OTG変換ケーブルで明確にAndroidスマホにホスト権限を与える事が肝ということがよくわかりました。ありがとうございます。

ユーザー画像
回答 0 7
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/07/02 | TORQUEがんばれ!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

Bluetoothの設定でメディアの音声をオフにして電話のみオンにしてスマホ本体から通知音を鳴らすのは駄目ですか? 私はハンズフリーがメインの用途なのでいつもこの設定にしています。

回答 0 12
にわっち
| 2024/07/01

Bluetoothの設定でメディアの音声をオフにして電話のみオンにしてスマホ本体から通知音を鳴らすのは駄目ですか? 私はハンズフリーがメインの用途なのでいつもこの設定にしています。

ユーザー画像
回答 0 12
にわっち
| 2024/07/01 | TORQUEがんばれ!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

或いはスマホカバー?

回答 0 6
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/06/30

或いはスマホカバー?

ユーザー画像
回答 0 6
たろ三郎@5G
LEGEND (2024)
| 2024/06/30 | ミニ企画

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

私は屋根のあるジャイロキャノピーで配達業を行っているので(だから私のHNはライダー屋根ですw)そんなに濡れないのですが、それでもスクリーンに水滴が着くとTORQUEが誤動作起こしやすくなりますね。なので屋根の付いていないバイクで雨の日でも使わなければならない人はこのようなバイザーをしたほうがいいかも

回答 0 10
退会したユーザー | 2024/06/29

私は屋根のあるジャイロキャノピーで配達業を行っているので(だから私のHNはライダー屋根ですw)そんなに濡れないのですが、それでもスクリーンに水滴が着くとTORQUEが誤動作起こしやすくなりますね。なので屋根の付いていないバイクで雨の日でも使わなければならない人はこのようなバイザーをしたほうがいいかも

ユーザー画像
回答 0 10
退会したユーザー | 2024/06/29 | 運輸/物流

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

分数出来ない人は多いそうです だいたいそこで算数は挫折するって聞いた事あります。 スーパーで30%引きっていくらって聞かれた事はあります スマホの計算機で計算して見せたらビックリしてましたが商品は買わずに戻してました。 計算機を知らないっていつの時代かなって焦りました。 いろんな方がいらっしゃいます

回答 0 4
まっちゃ
| 2024/06/29

分数出来ない人は多いそうです だいたいそこで算数は挫折するって聞いた事あります。 スーパーで30%引きっていくらって聞かれた事はあります スマホの計算機で計算して見せたらビックリしてましたが商品は買わずに戻してました。 計算機を知らないっていつの時代かなって焦りました。 いろんな方がいらっしゃいます

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 4
まっちゃ
| 2024/06/29

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

そもそもスマホをほぼ触らないんでなかなか・・・ パソコンも息子がほぼアニメを見ているので・・・ そっちの隙間時間でUPしたりコメントしたりしてます

回答 0 3
Mendoqusai
| 2024/06/29

そもそもスマホをほぼ触らないんでなかなか・・・ パソコンも息子がほぼアニメを見ているので・・・ そっちの隙間時間でUPしたりコメントしたりしてます

ユーザー画像
回答 0 3
Mendoqusai
| 2024/06/29

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

落としたりしたら確認はするとは思うんですが、、、通常使用で裏蓋が開くなんて、、、次のTORQUEはユーザーが意図せず水に濡れても水没しない頑丈なスマホにしてもらいたいですね😅💧 とりあえずバッテリー交換後にもう一度確認して❗と言う注意何でしょう😀✨👍

回答 0 16
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 2024/06/29

落としたりしたら確認はするとは思うんですが、、、通常使用で裏蓋が開くなんて、、、次のTORQUEはユーザーが意図せず水に濡れても水没しない頑丈なスマホにしてもらいたいですね😅💧 とりあえずバッテリー交換後にもう一度確認して❗と言う注意何でしょう😀✨👍

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 16
にしもん@50s pro
LEGEND (2024)
| 2024/06/29 | TORQUEがんばれ!

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像 バッジ画像

いくら注意していても、行動を起こせば予測できない「不可抗力なトラブル」は起こってしまいます。 その時の被害を最小限に抑えたいと考えるなら「普段からの準備」を積み重ねるしかありませんからね。 私はスマホのカラーは「蛍光ピンク」でも良いと思ってるくらいです。

回答 0 5
ando-shokai
| 2024/06/29

いくら注意していても、行動を起こせば予測できない「不可抗力なトラブル」は起こってしまいます。 その時の被害を最小限に抑えたいと考えるなら「普段からの準備」を積み重ねるしかありませんからね。 私はスマホのカラーは「蛍光ピンク」でも良いと思ってるくらいです。

ユーザー画像 バッジ画像
回答 0 5
ando-shokai
| 2024/06/29 | 投票企画

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

実は自分は元陸上自衛官でしたが今は難病患者で身障者なんです。 TORQUEはG1から使ってますが北海道で身障者が携帯やスマホを使用するのは本当に耐久性やスマホ自体をハンドソープで洗えるコロナ禍では非常に重要な事でしたがG5からG06に替えて居住地も札幌市内中心部に近くTORQUEの背面カバーもスプリ

回答 0 10
病気のクマ
| 2024/06/28

実は自分は元陸上自衛官でしたが今は難病患者で身障者なんです。 TORQUEはG1から使ってますが北海道で身障者が携帯やスマホを使用するのは本当に耐久性やスマホ自体をハンドソープで洗えるコロナ禍では非常に重要な事でしたがG5からG06に替えて居住地も札幌市内中心部に近くTORQUEの背面カバーもスプリ

ユーザー画像
回答 0 10
病気のクマ
| 2024/06/28 | 投票企画

ミュートした投稿です。

投稿を表示
ユーザー画像

スマホの最初のTORQUEはこの色でした。他の人とは違ったスマホって感じで最高でした。

回答 0 10
石くん
| 2024/06/28

スマホの最初のTORQUEはこの色でした。他の人とは違ったスマホって感じで最高でした。

ユーザー画像
回答 0 10
石くん
| 2024/06/28 | 投票企画
  • 1631-1640件 / 全3121件
    • ‹
    • …
    • 160
    • 161
    • 162
    • 163
    • 164
    • 165
    • 166
    • 167
    • 168
    • …
    • ›
×
キャンセル OK
  • ホーム
    • 最新ニュース
    • 【会員限定】ニュース
    • TORQUIZ
    • TORQUEフォト
    • 虫眼鏡フォトギャラリー
    • TORQUEトーク
    • 自己紹介しよう
    • TORQUEサークル
  • みんなに相談しよう
  • よくある質問・お問い合わせ
    • 商品情報
    • 【会員限定】TORQUEシリーズ壁紙倉庫
    • 編集部のつぶやき
    • 編集部の日常フォト
    • #わたしのご当地グルメ
    • TORQUEカスタム選手権
    • フォトコンテスト「夏祭り」
    • フォトコンテスト「ハタラクトルク」
  • ポイント/ランクについて
新規登録 ログイン
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • コミュニティガイドライン
  • Cookieポリシー
Copyright © KYOCERA Corporation
外部サイトに移動します
表示中のページから以下の外部サイトに移動します。実行してもよろしいですか?
移動する キャンセル