ミュートした投稿です。
ここはTORQUE使ってオンラインミーティング…って本業ならPCの方がいいですね😅 スマホからだと画面共有が厳しい…😢
androidが更新出来ません🥲💦 私なら最新の格安スマホを予備機にします😀📳✨
タフネススマホらしく、いろんなバリエーションのカモフラCOLOR出るといいなぁ~。 アフターパーツでもいいから。 着せかえも楽しめるからね。
病室の窓から4
病室の窓から4 おはようございます。今朝は右手(麻痺した側の利き手)でスマホを構え、シャッターを押してみました。考えていた構図より上向き(空が広い)の写真になってしまいました。まだ考えたフレームを維持できない様()シャッターボ
スマホを横にして水面と合わせてご覧ください。光が弱いですが蝶が見えてくるはず…
スマホが熱くなりすぎてうまく文字が打てない😱💦
TORQUEの古いのどうしてますか?(その2)
TORQUEの古いのどうしてますか?(その2) WiFiしか繋がらなくなった前のTORQUEです。皆さんのアドバイスで閃きました。 スマホ腕ホルダーを使って左腕に装着!なんだかSF映画の戦士みたいになりました。ヤマップはたぶん使えるので、山登りOK。 魚探の子機としても使えます。こちらは船で使ってたので問題なし。ただし、少々重い❢腕を鍛えるつもり
なるほど。銀塩の頃は写真撮影もしていましたが、スマホで撮影した写真を補正する発想がなく、知りませんでした。失礼しました。
報告ありがとうございます。 まとめると、 ・OTG変換ケーブル使ってホスト権限を明確にさせる。ホストはナビ側でもスマホ側でも良い。 ・USBケーブルはUSB規格3.0以上で1m以下のものを使う。 と言うことでしょうか。 GoogleのAndroidautoの説明でもUSBケーブルについての記載があ