ミュートした投稿です。
河津桜とメジロ
河津桜とメジロ ヒヨドリ河津桜が咲いており、メジロやヒヨドリが沢山いました。群馬県桐生市になるのかな?メジロクロホネ🌸桜祭り わたらせ渓谷鉄道水沼駅徒歩1分
横軽の象徴
横軽の象徴 新幹線開業前、上野と長野を結んでいた特急あさま。途中横川から軽井沢までの間は急勾配・碓氷峠が立ちはだかるため、EF63という専用の機関車が峠の登り下りをサポートしていました。現在は碓氷峠鉄道文化むらにて車両が保存されており、かつての勇姿を見ることが出来ます。
峠のシェルパ
峠のシェルパ 碓氷峠鉄道文化むらにて動態保存されている峠のシェルパことEF63 かつて特急が行き交っていた信越本線の廃線跡は片方は遊歩道、もう片方はトロッコ列車の線路となっている
感の戻りで開花が遅れてますが、色々な種類の桃の花?花桃の花が一斉に咲乱れ、わたらせ渓谷鉄道の電車が走ります。地元の方々の熱心な地域起こし、継続は力なり、有名になりました。
関西ローカル「ちゃちゃいれマンデー」でも触れてましたので鉄道好きの方々以外も注目度合いが高かったかも知れませんね。
花桃の神戸駅にて
花桃の神戸駅にて これから桃源郷に…渡良瀬渓谷鉄道
花桃咲くわたらせ神戸(ごうど)駅
花桃咲くわたらせ神戸(ごうど)駅 花桃、今日はちと早かったなぁ!花桃の芽咲くと桃源郷に 旧い列車のレストラン清流
広島の思い出😀✨ 後編
広島の思い出😀✨ 後編 水上バスとでも言うのですかね😀❓渋滞レスで移動できるようです✨橋の下を潜るんですが結構ギリ❗😅何かのキャラが出迎えてくれます😀入口は閉まってます。車止めらしいですが車、、、居るの❓石の鳥居もあります😀🍺まさに海上😀🍺柱書よく腐らないな〜😅干潮になるとみるみる干上がります😀本願寺😀30円でお線香が買え
懐かしの電車
懐かしの電車 蒲原鉄道の電車
私は他鉄道の仕事柄Linimoにお邪魔した際 「これ手動で何km/hまで出したことあります?」 と聞いたら広報の方が 「よくぞ聞いてくれました ニチャァ 試運転でATC&ATOを切り離して190km/hまで出したことがあります。 そこでカーブが近づいたので減速しましたが、多分200km/h