ミュートした投稿です。
以前、ブッ◯オフ等でレア品が普通の価格なのを見つけてヤ◯オクなどで高く売るせどり屋さんはいましたが、みんな価格をネットで簡単に見れるしお店もネット出品してるので難しいかもです🦆 スマホ片手に物色してる人はよく見かけます
確かに😀☕💡 車でも繋げてはいけないスマホが有ると聞いたことがあります😅
さすがに何が起こるか分からない機器にメイン使用のスマホを接続する勇気はありません。😅 この写真を撮影しているカメラがTORQUEです✨ 冷蔵庫での使用は私も考えています。停電時に電源が復帰するまでの繋ぎとして使用すれば、食材(特に冷凍食品)が傷むのを遅らせられるのではないかと思っています😊
保管したままだと劣化して使用不能になると思われます。取説には3ヶ月に1度を目安に充電して機能確認を行うように書かれています。私の場合はキャンプ以外にも、普段のスマホの充電をポータブル電源で行うようにしており、ポータブル電源の容量が30%程度になったら充電するように考えています。この場合、月に1〜2回
何でこんな無謀な物が公道や歩道か走れるのか不思議ですよ~🫡 縁石に乗り上げて転倒している若者を見ましたが片手にはスマホ、耳にはイヤホンノーヘル転倒して当然だと思いました~😆
ようやく明日になりましたね。 今日の前日練習は天候不良で中止になってしまいましたが、明日は大丈夫そうですね。 スマホ冷却シートや保冷剤を張り付けたりすると良いそうです。水で冷やすのもありじゃないでしょうか。 充電しながらの使用やGPSは発熱するようです。 楽しんできてくださーい!
ポータブル電源購入
ポータブル電源購入 新発売のJackery Solar Generator 1000Newとソーラーパネル100Wを2枚購入しました。梅雨が明けてようやくソーラーパネルの試運転を実施。適当に日向に置いただけですが、162Wで充電されました。きちんと向きを調整すれば200W行きそうですね。キャンプで使用するつもりですが、
第4世代スマホの通信網は当分の間存続するから、G04はまだまだ現役でいけると思いますよ
今の時期新型の情報が出るという事は、京セラのスマホ事業部はTORQUE以外の一般向けスマホの開発を継続しているという事ですかね? とりあえず京セラのスマホ事業部が積極的に活動しているという意味で、良い情報ですよ。
下手に置くとカーブとかで助手席側にスマホ等が落ちていく〜🥲💦 滑り止めは必須ですね😀👍