ミュートした投稿です。
オリーブカラーは市販のスマホアクセサリーやミリタリーグッズでも基本色として展開していますから 応用制作しやすいと言えますね
先日のケータイWatchと合わせて読むと面白いです。クイズの予習になるかも。 ITmedia Mobile 【TORQUEは「強さだけじゃ飽きられる」 京セラが語るタフネススマホ開発の舞台裏】 https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2410/11/ne
「作ってみた」第2弾! バラの花びらが良く出来てますね❢ 素敵です。スマホケースですか? Adoちゃんが分からなくてネット検索🔍️したちゃいました。歌手さんで合ってます?
自分はTORQUE G02が初購入、以来今までに各機種を幾度となく落としましたが、傷だけでガラス割れなどの破損は無いです。 これぞ、落としても安心スマホです。
どんな内容でも「投稿1件」にはかわりはないのでしょうが…。 『TORQUEフォト』のほうにも、思わず「…だから…何…?」とコメントしたくなるような「ゴミ」みたい投稿もチラホラあります。 『TORQUESTYLE』は会員以外でも閲覧できますから、その方達がこのサイトに訪れたときに、 「TORQU
山登り!
山登り! 天気が良かったので、近くの山を登って来ました!スマホの電池が無くなりそうになったので、焦りました!
スマホに限ったことでは無いですけどね。 イベントで労わないといけませんねw
使い始めたら他のスマホは使えませんよね。 落とせば壊れる高価なガラス製品を常に持っているようなものですから。
パナソニックがタフネススマホを作っていたら、どういうものだったのだろうかと思います。
唯一無二の民間向け高耐久スマホとしてTORQUEシリーズは末永く頑張って欲しいですね