ミュートした投稿です。
初めて使ったスマホが富○通ARROWsでした~😆 それからSO○YのXperiaでしたが登山時での落下で破損が多く諦めていた時にTORQUEの事を知り早速機種交換して今に至るところです~🫡 月日の流れは早いもので気付けば早3年間使い続けていますよ~✌️ とにかく丈夫で登山時重宝しています~🫡
G'zOneがなぜ駄目だったのでしょう スマホを選ぶ必要があったのでTORQUE5Gにしてもかなり満足しているユーザーですが 本当はG'zOneを選びたかったです
携帯キャリアをauにしてから 三洋・東芝を使ってました(W21SA・W62SA・W43T) 携帯事業から撤退してしまい京セラ(KO11)を選びましたが、デザインが好きではなかったので 仕方なく使ってました😅 旦那は既にTORQUEを使ってましたが スマホじゃなく、ガラケーがいいんだよ!と拘る🤣 T
あれはめっちゃ格好良かったです✨ あのデザインをどうにかスマホに取り入れれないものかしら🤔
SDは入っていますが、保存先が本体のままです。元々、スマホで写真は撮らなかったので、デフォルト設定のまま使っています。
携帯歴史は、タフネスしか無い人です。 初めて持った携帯がG'zOne。 C303CA スキーに持って行くのが目的でした。 長持ちだったので折りたたみまで所持。 TYPE-R、W42CA TYPE-Xは目指し時計で現役 スマホタイプは壊れそうで嫌だな〜 と思っていたら、G'zOne終わってしまった!
TORQUEイヤホン良いですね。 市販のイヤホンだとUSB→イヤホンジャック変換ケーブルの併用が必要ですが、スマホ専用にUSB直結タイプにしてくれると使い勝手が良いと思いますよ。 …スマホのUSB端子直結だとポタアンが使えないという欠点はありますけど、手軽に使えるという利点はありますね。
私が初めて購入したTORQUE G02。 低スペックだったけど物理キーの使い勝手が良くて5Gに機種変するまでバッテリーを交換しながら長い間活躍してくれました。 何度か地面に落とした事があったけど、持ち前の耐久性のおかげで故障する事なく長年の相棒を努めてくれた事に感謝しています。 過去に使ってい
G04は上下正面カバーが気に入り、G03から乗り換えしました。ディスプレイが大きく満足だったのですが、1年を経過する頃にバンパー剥がれが始まりました。 対策というか、剥がれ始めたバンパーを押さえるため、スマホカバーを加工してハードホルダーと組合わせて使ったなぁという思い出です。 スマホカバーを塗装し
マクロカメラ採用は大正解ですね😀✨👍超望遠も欲しいですね📳😀✨ 次期モデルはもうカメラにスマホがついてる感じ❓️