ミュートした投稿です。
ちゃんと後日更新手続きするそうですので一応時短にはなりますね。 >優良運転者講習をスマホやパソコンで受講へ 警察庁が来年秋以降を予定 https://www.tokyo-np.co.jp/article/58489
他のスマホに比べて何故か手元に置いておきたくなるTORQUEですね。
毎日持つものなので個人の趣向がモロに出ますね😀✨ 初めてあった方はスマホの待ち受け見るとどんな方か大体わかります😅 話のネタにもしますよ😀
遡ること、カシオG-SHOCK携帯「G’zOne」を使い始め、G-SHOCK携帯からG-SHOCKスマホに変わり、 カシオがなくなったことがTORQUEを使うきっかけでした。 それから01~06までのすべての機種に触れ、満足のスマホライフを送っております。 感謝しかありません。
G'zOneからTORQUEへ
G'zOneからTORQUEへ G'zOne Type Rにしたのが19年前で、その後が法人用のE03CAときてType X✨そして11年前にはスマホのType Lで、これが最後のG'zOne…そしてG'zOneと入れ替わるかのように、TORQUE発進💨 初TORQUEはG02で、以降03・04ときて今はG06…&nbs
数年前初めて恋人ができまして その恋人がスマホを投げるんですよね。それで「そんなに投げて壊れないの?」 って聞いたら 「壊れる。画面割れる」 なんて言うものですから 「じゃあこれ(自分が使ってたTORQUE 5G)にしなよ!丈夫だよ!」 って言ったんですね。 そしたら 「わたしそういうオモチャみた
KDDI公式サイトより 【スマホが熱くなる原因は?サーモグラフィの結果を元に冷やし方などプロが解説】 https://time-space.kddi.com/mobile/20210818/3159.html 夏場の発熱は仕方がないようです。特にカメラユニットは熱を持ちやすいとのこと。
「じいさんばあさん若返る」私も息子に勧められ、5巻までは読みました。 8巻まであるよと言われたけど、まだ読んでないので一気に見ようかな〜😊 スマホとかは、拡大できるけど漫画は...
確かに時間が沢山ありますので、見たかった映画を鑑賞しようと思います😊 サブスクって何て便利何でしょう スマホのデータ無制限がここで生きてきました😀
見つけやすいのは大事ですよね。 特に視力が弱る年齢になると、目の前にあるのに「…スマホ…スマホ…」と探す事が多くなりますしね…(泣)