ミュートした投稿です。
電池交換式でなかったりして(;´・ω・) 発熱問題は子供の運動会の時に撮るぞーと思ったら本体が熱くてカメラの起動ができませんみたいな表示が出てフザケンナって毎回思いました(;´・ω・)
今度のTORQUEはもう少しカメラ機能を向上させて欲しい。 ズームが4倍しかないのはずっと残念でした。 100倍などアホみたいなズームは要らないけど12倍くらいは欲しい。 普段使いにも便利なやつを期待します。
カメラモジュールを用途別に交換出来ると良いですね。 そんなあなたにTOR9uE! 京セラではなくアタシ発案
高くなってもいいから電池の容量、充電関係の不具合対策、カメラの高性能化を期待します。 もしくは上位モデル、下位モデルで分けて欲しい
TORQUE G07に期待する事としては 従来のタフネスさを求めるのは当然の事として、 夏の炎天下でもヘバッて使い物にならないように 熱耐性を強化していただきたい。 夏の屋外で少しカメラ使っただけで 「端末の温度が上がりすぎてカメラを起動できません」(意訳)的なメッセージが出て使えなかった アウト
G6と同じぐらいの仕様でメリハリをつけて、価格をおさえるようにしてほしい。CPUやディスプレイ、カメラなどは同レベルで、パーツはG6と共用できたらいいな。そのかわりメモリやOSのダウンロード保証を長くとってくれたらいいな。
そうです、簡単、頑丈、んでカメラ性能が良いのがね…
カメラ配置が、、Xiaomi❓️😀🍺⁉️
使用環境が極端なので難しいとは思いますが、 ①耐熱性能 ナビ動作自体は現状のG06でも動作するのですが、停車してナビ以外のアプリが動作できない事が多いので。😅 ②本体の厚さ バイク・自転車にマウントして使用するのに現状のG06がほぼ限界(市販のホルダーでは)なので、これ以上厚みを持たせないで欲し
カメラは立ち上がり遅いですよね😀💧⁉️ モトローラも少し遅いけど、すぐ撮れます😺📸💦