ミュートした投稿です。
大きく見えますけどスマホで撮ると、、 🥲💧 なんででしょうかね🥲⁉️
ユーチューブで曲を再生する画面から「共有→コピー」で、URLがスマホ内にコピーできます。 投稿画面に戻って本文で「貼り付け」を行えば、そのままYouTube動画が埋め込めます。 今度 投稿で曲を紹介した時にやってみて下さい。
バンカーリング(スマホリング)を付けましたが操作中に落とすことは無くなりました😀✨ 5Gの頃はデカすぎて良くポケットから落としましたが、壊れた事は(裏蓋も大丈夫)無かったですね👍 06になってコンパクトになったのでポケットから落とすことはほぼなくなりました😀けど怖いですねから😅
確かに、、、投稿者を見渡すとシニアばかりですな。 次機種は楽々スマホ化?
蔵衛門の画像を見ると期待を持てそうですが実際どうなんでしょう?という疑問があります。 タラレバですが、Panasonicだったらタフネススマホ(TOUGHPAD)をどう発展させたのか気になるところです。 ↓パナソニックのニュースリリース https://news.panasonic.com/jp/
コレしかスマホ持ってないので、撮影は出来ないです。 京セラからは、故障紛失サポートセンター経由で「少しでも浮きがあれば防水と防塵に問題が生じます」との事なので、浮きが生じる事自体が異常と言う事だと私は捉えてますよ。
5Gがこのシリーズで最強だと思います❗ しかしGショック同等のスマホは蔵衛門でしょうね😃 G06は確かに安価で使いやすいしそれなりに強固ですけど5Gよりは⤵️ですね😅 次のスマホをどうするか思案中ですがG07に期待しています~✌️
此れが壊れたので仕方無く機種変更 デザイン携帯から タフネススマホへ モデルチェンジでタフレスに なんでなったの?
バッテリーにコイルを付けるマキタ方式に賛成です。g06の背面カバーには諸々問題が多いい様に感じます。個人的経験でいうと、電波の弱い地域では、水濡れ後、背面カバー裏側の水分が、ある程度乾燥するまで、受信できない、し難い状態(減衰)があるようです。当然、水濡れ後の作業を実施したうえでの話です。電池交換な
西表島に行ってきました
西表島に行ってきました シュノーケリングでウミガメさんに出会いました。水深は3mぐらい。もちろんTORQUEはそのままです。ガイドさんが写真もスマホも褒めてくれました。