ミュートした投稿です。
ありがとうございます。 殆どカメラとレンズのおかげじゃないでしょうか。レンズはTAMRON 18-200mm F/3.5-6.3 MACRO という何でもあり的なものです。"TAMRON model A18"で検索すると評価が出てきます。安レンズで暗いですが寄れるし、そこそこ望遠(35mm換算で30
ペンタックスのカメラみたいにしてほしい。
03あたりに最新Elディスプレイ、SOCはあえてスペックダウンで、カメラは単眼のまま安く出してくれたら買い換えるかも😀✨
auセルフケアはau公式の無料アプリですが、とても便利ですね。一括キャッシュクリアなどもあって、当方も重宝しています。 当方も以前カメラアプリ(標準のものとは別アプリ)を使用中に、高熱のためにアプリを強制終了させられたことがあり、このauセルフケアで見たら、50℃超えでした。駐車場で車外に大きめの
直接関係ないかもしれませんが… 自分は、サブ端末として使っている、 TORQUE G04で、端末を横にして撮影した画像が、 縦に保存されてしまう事があるので、 撮影した後に、サムネイルで表示される保存画像で、 縦に保存されていないか、確認するようにしています。 カメラアプリが、リアルタイムで
カメラも綺麗に撮れるTORQUE💪😀📸💥 求む超望遠🔭😀✨
端末の操作はできません。が毎回出ます
今週の日曜日から電源ボタンを押したり画面に触れたりして起動した際、次のアクションで必ず「端末の操作はできません。手などで覆っているものを外してください。」が出ます 初めは、正面カメラ部が汚れているのかな?と清掃したのですが、改善しません。 その画面が出るか、画面を出さずにいると数秒で黒画になります。
端末の操作はできません。が毎回出ます 今週の日曜日から電源ボタンを押したり画面に触れたりして起動した際、次のアクションで必ず「端末の操作はできません。手などで覆っているものを外してください。」が出ます 初めは、正面カメラ部が汚れているのかな?と清掃したのですが、改善しません。 その画面が出るか、画面を出さずにいると数秒で黒画になります。
赤黄緑
赤黄緑 googleレンズ曰く、ヒペリカムだそうです 早朝、カメラを持ってブラブラしている男がいると通報されるかなぁ。
アップデートのメリットがよく分からないし、トラブル情報を見聞きすると、わざわざ冒険する必要性を感じません。 カメラ系の不具合で修理に出した時の前後の手間暇にトラウマがあります。 TORQUEは、世代が進むに連れ、メーカーやサポートの信頼性に杜撰さを感じています
コメントありがとうございます。 こんな防犯カメラがあればほしいです(笑) インターロッキングは確かに撥水性がいいですね。 家を購入後、業者さんにやってもらいました。 欠点は隙間から雑草が生えてくるんでマメに雑草抜きをさせられます(笑)