ミュートした投稿です。
だいぶ夜景に特化してきました(昼間はオートの方がいいの撮れます😢)😅😅😅 春になれば夜ももう少し足を伸ばせそうです…というよりも前の工事(立て看板出てる奴)の完了が4月に延びたので足使わないと撮る場所に少々困りそうです😵
工事風景は、新名神通る時に、少し見えてましたね🐱 千提寺は『隠れキリシタン』の里ですけど、昔から観光にシフトしてなかったですし…農家の縁側で、遺物の見学させていただきましたよ 今は記念館みたいな建物ありますね… ちなみに、教科書に載ってる『ザビエル』は、この里で見つかりました✨ 工業団地にあわせ
最後の写真が工事初期の頃に見学展望所で撮ったものです😊 新名神茨木千提寺周辺だいぶかわりましたよ😊ほぼ工業団地ですが… 相変わらず食事処がないんですよね😅
ほえぇ~🐱 長いこと、『安威川ダム』時間がかかりました ダム工事の用地買収や、自然保護で揉めてたの、小学生の頃ですね🐱 そして、ダム公園ですか… 昨年、亡くなった父が、前にダム工事の見学会に行ってましたなぁ… また、見に行ってみましょうか… (新名神開通の時は、元気だったので、うるさくて、走りに
うちらの田舎の小中高もだいたい行事後のたびに学校のグランドは駐車場化して満車です。 参観日でも満車です。 田舎と言っても生徒数はまあまあいっぱいです。 学校がすぐ近くなので道が狭くて行事ごとの時は家から車が出れないとか帰りにくいとかよく有り。 長年近隣住民はガマン 道路は反対派の地主の人がいて工事
無いと困るけど・・・・
無いと困るけど・・・・ 雲が掛った生駒山の向こう側から朝日がさして良い感じだったのですが・・・・ 電線が邪魔だ〜〜〜😭 消しゴムマジックで電線を消してもこの程度です😮💨 生駒山って標高が低く、山脈によく雲が掛って綺麗に見える事が多々あるのですが
平将門の首塚(撤去工事しようとすると事故が起こる)レベルかと😱😱😱
いつものイオンのエレベーターが工事していたので今度メーカーを見てみよう😀✨☕
神奈川県在住ですが地元の商品の紹介ありがとうございます。 実家から『南部煎餅』の製造元まで車で約7分です。 市内には『南部美人 https://www.nanbubijin.co.jp/』も有りますので よろしければこちらもどうぞ(笑)。 三陸海岸周辺へ行かれているのでしょうか? 私は岩泉小本~松
工事中🚧の道路の出っ張りマンホールに当てて泣いてたヤツよくみましたね😃 今は法律の陰で絶滅危惧種に指定されてそうです😱