ミュートした投稿です。
先日、電車の中で音楽を聴くためにウォークマンと高級な有線ヘッドホン『Ultrasone(ウルトラゾーネ)』の『edition8』をカバンから取り出したら、女子高生から「ダサ!!、今は令和なのに有線使ってる!!、しかもヘッドホン!!(爆笑)」……と言われました、赤の他人にそんな事言われる筋合いは無い!
同感です、auのスマホの中で自分でバッテリー交換できるのはTORQUEだけ。 他社はなぜこんな便利な機能を廃止するかな……
USJ行った時に地図や予約がスマホだったので電池の減りがはげしく替えのバッテリーを持っていて救われました!
バッテリーさえ交換すればiPhoneは長く使えますね 自分の5Gも買い換えずに長く使う予定です
今日、病院で循環器科の美女医さんに父親の容体の説明聞いてましたが、、、、手に持つのは、、、ちょっと古い🍎💦 きっと学生時代から使い続けてるんだろうな感がありました。きっとそれは11📳 バッテリー大丈夫❓️💦
トークテーマ「インドア派もTORQUE!」 TORQUEを機種選定した最大の理由は電池パック交換機能です 本体バッテリー劣化の対応を外部サービスに依存せず自己完結可能である性能を必要としました
TORQUEに限らず、電気製品の誤作動の復旧の基本は電源の遮断です(待機電源含め)。家電だとコンセントを抜いてみる。バッテリーを外すなどです。 但し、電源シャットダウンは部品故障の原因になりかねません。あくまでも自己責任で。
うわぁ~〜〜。😲😨😲 起きられなかったら怒られるだけでは済まないところでしたね。😱😱😱 ワイヤレス充電時確か通信してた(?)と思うのでバッテリーを消耗したんですかね。 😵💫😣😵💫 それが無くても、突然バッテリー残量が”0”になると困りますね。😵💫😵💫😵💫
皆様、体験談やご指導ありがとうございました。もう二年経ちますし、電池パックは交換することにしました。 発売当時に一緒に買っておいてよかった。 皆様もバッテリーあがりは勿論ですが、ご自身も熱中症など充分に注意して夏を乗り切りましょう!! 重ねてありがとうございました!!
私も何回かありました。 同じ方法を教わりましたが、それでもフリーズしていた時があり困ってショップ行ったところ、バッテリー外すのが確実です。と言われました。