ミュートした投稿です。
ニコンのSnapBridge ヘルプで見つけました。 「Bluetoothの権限が許可されていますか?」の項に、Android12以降については、付近のBluetoothデバイスの検出や接続(Bluetooth権限)の許可を確認するダイアログで許可をせよとの記述がありました。 ニコンのサポートとや
お使いのカメラはなんでしょうか?
PENTAX WG-1000
PENTAX WG-1000 o(^o^)oリコーより本格防水アウトドアカメラWG-1000が新発売です。水深15mで連続1時間の水中撮影が可能な本格防水性能、カメラを泥や埃から守る防塵性能、2mの高さからの落下試験をクリアした耐衝撃性能を実現。
情報ありがとうございます。 サポートにもBluetoothでペアリングしている他の機器を全て削除してからやり直せと指示があり、それも試してみましたがダメでした。 因みにカメラはP1000です。 思い当たる事としては前回の故障時(2022年11月)に新品と交換した時はペアリングに問題がなかったので、そ
ネット上に繋がらない/対処方法の書き込みが沢山ありますね。質問者さんもそれを見て色々お試しになったのだと思います。接続時は同時にスマホとカメラのボタンを押せとオンラインマニュアルにはありました。コツがいるのかな。 G03はOKで5Gはダメとのこと。Androidのバージョンが異なるせいでしょうか。
カメラのバッテリーを一瞬外すやり方が紹介されていました。 まさかの対処方法ではありますが試す価値はありそうです。 https://www.youtube.com/watch?v=NkaBIz7U9I0
USBポートの接触不良で2度目の本体交換をしました。 ニコンのスナップブリッジで今まで使っていたカメラとペアリングできなくなりました。 ペアリングしようとするとアプリにはカメラ本体のIDが出て「見つかりました」状態から「接続します」へ移行すると、サークルのバーが全く進まずそのままタイムアウトになりま
病室の窓から8
病室の窓から8 定点カメラじゃないんだから、という誹りをそろそろ受けそうですが…窓から見えるイオンを目印にすると何も考えなくてすむから楽なんですよね(爆)。このまま雨が降らないといいのですが、そうもいかなそうです。
フォトコンテスト「ハタラクトルク」結果発表と10周年企画「オーナー様取材記事」について
フォトコンテスト「ハタラクトルク」結果発表と10周年企画「オーナー様取材記事」について ↑皆さんの投稿はこちらをタップ↑ 先日開催したフォトコンテスト「ハタラクトルク」に、たくさん投稿いただきありがとうございました。これまであまり見られなかった、現場で働くTORQUEがリアルに伝わってきて、とても興味深く拝見しました!コンテスト結果発表! 下記の基準で、3件の投稿を編集部で選ばせていた
カメラのフラッシュ✨が窓で反射してる😀☕✨に一票🎉