ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます。 お褒めいただきましてありがとうございます(恥) カメラがちゃんと撮ってくれるんで笑
TORQUESTYLE内にはカメラのプロ級の方々が多数いらっしゃいます。 今回の補正はその方々に教わりました
カメラの機能を使いこなせるよう、いろいろ試していきます🫡 アドバイスに感謝致します🤗
レイルブレイザ
レイルブレイザ カヤックでTORQUEをマウントする時に使っているマウントベースが有りますレイルブレイザRAILBLAZAと言うメーカーのマウントベースのシステムなのですがカヤックやヨットボートなどが専用的なベースシステムとなってますなにせ頑丈な所がこのベースの良い所です使用する場所が海水を浴びやすい所でも劣化せず
無茶を承知でトライしょうとは思ってます。😅 今回映ってるのが金星だとすると、”G06”のカメラでは彗星本体は微かに写っても尾は厳しいかも。😂
僕も仕事の合間に見てたんですけど。 金星の右上辺りに見えるハズなんですが雲が邪魔してるかもです。 明日はカメラ持参で会社に行くつもりです。 スマホでも写るようですね。
ありがとうございます。 G04のカメラ性能のおかげであります。
モニュメント
モニュメント 側を通ったらカランカランと鐘が鳴り出しました。カリヨンと言うのでしょうか。この手のアートはよくわかりません(笑)5Gの広角カメラです。いつも良く働いてくれます。反対側から
明後日・明々後日あたり見えて欲しですね。🙄 多分”G06”のカメラでは筋雲か飛行機雲の残骸程度しか写らないので、よろしくお願いします。😁
エッ。。。😳 多分、”G06”のカメラではうす〜い飛行機雲にしか見えないと思います。😫😫😫 (撮れたとしても。😭😭😭)