ミュートした投稿です。
唐津城
唐津城 曇り空ですが、天守閣からの眺め☺️海岸は虹の松原と言います😯
出雲大社へ参拝前に。☺️
出雲大社へ参拝前に。☺️ 出雲大社への弾丸ツーリング。 出雲大社に参拝する前に訪れたい海岸。☺️ ”稲佐の浜” 弁天島には海の神様である豊玉彦命(とよたまひこのみこと)が祀られているそうです。旧暦の10月、全国の神様が集って“神議り(かみはかり)”という会議が行われるそうですよ。その時に、参加す
TORQUEと行く遺構
TORQUEと行く遺構 1923年(大正12年)9月1日、関東大震災(※)が発生した。先週の日曜日の9月1日は、震災から数えて101年目だった。以前、海に沈んだ旧根府川駅プラットホームや山手80番館遺跡や二代目横浜駅や旧相模川橋脚など今も残る関東大震災関連の遺構をTORQUEを持って巡った。TORQUEで撮った写真や動画を
北海道っぽい海岸ですね。どこなんでしょう。 柱状節理の海岸は??
ドライブ😁
ドライブ😁 海岸線気持ちいいですね🚙😌
あっ❗️ここは😀✨🍺 海岸線にある所ですね😀✨
そうです。日本一素敵な夕陽見える海岸~父母ヶ浜。
台風等の大潮と干潮と満潮で できる砂 新月や満月の大潮の時に 陸地近くに打ち上げられた砂 台風等の高波の風が強いとき 発生します 現在の台風も満月が 重なっている為 多分砂浜は一変しています 陸地に砂が打ち上げられ 海岸付近は砂が沖に 流されています 瞬間風速45mを超える台風と 大潮が重なる
車が少ない為、普通に80km以上で流れているので結構怖いです。 海岸線はトンネルが長いし路肩濡れているし狭いし音が凄いし生きた心地しないです。 でも内地に比べたら全然走りやすいんでしょうね。
TORQUEで良かったねぇ~!!良かったよぉ~!!
TORQUEで良かったねぇ~!!良かったよぉ~!! 昨日、天気予報では札幌、浜益共曇りで、昼から晴れの予報。気温もそれ程高くならないので、これは走るしかない!!と今年2回目の浜益ライドへ出発。いつもは当別から望来に抜けて海岸線で浜益を目指し、内陸に向かい、ふくろう湖を通って帰ってくるルートを、逆回りで走ってみました。当別のセコマで40km。しっかり補