ミュートした投稿です。
鉄道業務という仕事柄ほぼ全て泊まり勤務で、かれこれ20年間家の留守をしっかり守ってもらっているので頭が上がりません😄💦
こちらの駅は、わかりませんが(無人駅ですか?)、単線 無人駅 周りに自然が、あると惹かれますね😊 けして、鉄道好きではありませんが、そういうところにいくと電車は、先頭にのり見ていたくなります。
駅
駅 簡素な駅が好きです別に鉄道好きではないのですが!線路には引かれるます
線路跡は残されていないみたいですね。 時々、全国で廃線跡の名残りを見かけますが、新潟は多いような気がします。民有鉄道が発展していたのですね。
鉄道業界にいる私も日替わりリセットは大事な素養なのですごく良く分かります!
コメントありがとうございます。 銀河鉄道999大好きです。あれは大人向けのアニメと個人的に思ってます。 セリフが奥深いく大人になって意味の分かるセリフでした。
銀河鉄道が月に向かってますか? メーテルや鉄郎も乗ってますかね 車掌さんは謎でした
いまでもインパクトあるデザインですよね。根強い人気があるのも納得です。イギリスの鉄道博物館に0系の次に展示される新幹線車輌があるとすれば500系ではないかとひそかに期待しています…。
Ⅰ号車が狭くて座席数が少い為に営業サイドからクレームがきたとTVでやってました。でもユーザー側からは人気なのでこだま号として頑張っています。高速鉄道は疲労がスゴいそうなので壊れない事を祈っています。
モハE235
モハE235 鉄道の街 新津、JRの車両製作所の出荷前の最新車両です。 連結部のこの断面は普段は見れないと思います