ミュートした投稿です。
設計者は同じですよ 嶌さん 最後はロケットを設計しました。 鉄道伝説
マンボウさん、こんにちは☕☀ コメントありがとうございます。 銀河鉄道999は、メーテルがとても美しいですね♪ テレビアニメ再放送してほしいですね♪
松本零士先生といえば『宇宙戦艦ヤマト』『宇宙海賊キャプテン・ハーロック』『銀河鉄道999』『Queenエメラルダス』、連作漫画の『ザ・コックピット・シリーズ』など、名作が沢山ありますね。 北条司先生の『キャッツアイ』『シティーハンター』は私も好きで愛読してました、もちろんアニメ版も見ましたよ。
お疲れ様でした。 引退後は歴代車両と同様に鉄道博物館などに展示でしょうかね。😊
沖縄軽便鉄道
沖縄軽便鉄道 戦前、沖縄南部を運航していた 軽便鉄道の写真 今日は、雨で、お昼の 散歩が中止の為、沖縄の写真
今でも走っているんですね‼️ それを観て回るのもまた鉄道ファンにはたまらない楽しみのひとつでしょうね。かつては地元を走っていた電車がここに来れば観られる可能性があるわけですから。 広島の路面電車を楽しむ隠れた魅力のひとつですね。☺️
確か広島の路面電車は、広島オリジナルはもちろんのこと、全国各地で走っていた路面電車が集められていて、さながら走る鉄道博物館みたいだという話を以前聞いたことがあります。広島オリジナルはもちろんですが、いろいろな電車が観られるのは楽しいですね。今もそうなのかな…
劇場版銀河鉄道999に登場するアルカディア号です。 わが青春の~と若干の違いがあるかと思います。
宇宙の海は、
宇宙の海は、 俺の海。ドクロマークと記念ロゴが宙に映えます。 アルカディア号とコラボしてみました。
ひょっとして、宮澤賢治の銀河鉄道の夜でしょうか🙄 この様なモニュメントがあるのですね🤩✨🌟