ミュートした投稿です。
コネクタを外して端子を刺す手間がないこと、給電したままポケットやバッグにいれても端子が痛む心配がないことは素晴らしいですね。コードに足を引っかけても、充電器が外れるだけでスマホに影響がないものありがたいです。 ただ、普段18Wで充電している自分からするとワイヤレス10Wはかなり遅く感じます。ワイヤ
なるほど、ありがとうございます! ワイヤレス充電器は何を使われていますか? 今使っているAUKEYはワイヤレスで10Wなので、スマホと同時に使うとギリギリ減らないくらいの感じです。ワイヤレス15Wならおそらく同時使用しても充電は増えるのではないかと思います
メタバースをさらに楽しむためのヒント集💡~こうすればもっと楽しめる!~
メタバースをさらに楽しむためのヒント集💡~こうすればもっと楽しめる!~ 10周年の期間限定で公開中のメタバースワールドですが、みなさんお越しいただけましたでしょうか?期間を過ぎると見られなくなってしまう特別仕様ですので、ぜひぜひ訪れてみてくださいね! さて、今回はみなさんや編集部が投稿したメタバースに関するヒントが「TORQUEカスタム選手権」に溜まってきましたので、
工業製品の個体差は避けられない事だとは言え、ユーザーにとっては困るのが現実なのですよね…… 私はスマホの充電ケーブルの予備を複数ストックしていますけど、すぐに断線する製品がある一方、同じブランド製品なのに異常なまでに丈夫で長持ちする製品がある現状を目の当たりにしていますよ。 充電ケーブルは規格品
それだけ背面カバーの浮きが頻発するという事は、背面カバーではなくてスマホ本体側の取り付け部のサイズが微妙に狂っている可能性がありますね。 工業製品には個体差の存在は不可避なのですけど、それだけ頻発するというのはスマホ本体が不良品だとしか思えませんよ。 私が所有しているG06は通常所有では背面カバ
モバイルバッテリーとMagSafeの磁力吸着式のワイヤレス充電器を併用(モバイルバッテリーからパット式に給電)で使用しています。 スマホを使わない状態で充電するなら問題無いけど、スマホを使いながらの充電の場合はワイヤレスだと給電速度が足りなくて結果的にスマホ本体のバッテリー容量が目減りしますね。
スマホやプレイヤー等の再生機器に入れる音楽データの形式が分からない時には互換性の高いMP3にするのが無難でしょうね。 MP3が再生出来ないスマホやプレイヤーは少数派だと思いますよ、私はMP3が使えないプレイヤーを見た事がありません。
出来ればG06と同じバッテリーを採用してもらって、G06と新型スマホ(G07?)のバッテリー供給問題が解決すると助かるのですけどね。
私の物はスタンド無しタイプだから違う製品ですね。 投稿したスクショの物はマグネット無しの据え置きタイプ、それ以外にスマホの裏側に貼り付くマグネット内蔵の小型ワイヤレス充電器もモバイルバッテリーと一緒に持ち歩いてますよ。
ん十萬円の相当お高いやつですね~😳 程度よいマジェスティ買えますね😁 電気屋さんは粗利のよい高いのを売りたいから。 お掃除機能、スマホWiFi機能、他パナ家電連結機能(インターホンやBlu-rayデッキやテレビなどと連携)などなど多彩だと思われます。上位機種の室外機の霜取り暖房機能は凄い機能です。