ミュートした投稿です。
八重桜🌸
八重桜🌸 通りがかった公園に咲いてたのでちょっと寄り道。😅まだ見頃を保ってました。😄
玉咲サクラソウ
玉咲サクラソウ 撮影の前に拡大する箇所を決めておく。つもりでもズレますね。倍率変えるとこれまた大変。難しいものですね。
お早うございます
お早うございます 日の出を撮りに行きましたが黄砂で思う様なのが…。😢
愛車のメンテナンス ④
愛車のメンテナンス ④ 今回は使用した部材。 帝都産業製のVHVIを使用した化学合成オイルamazonで1缶(4L缶)通常¥4,400-ですが、まとめ買い+ポイント使用で1缶¥1,000-で購入。😁福岡県のD1ケミカル製のエステル系の化学合成オイル添加剤半信半疑で購入して使用しましたが、想像以上の効果
愛車のメンテナンス ③
愛車のメンテナンス ③ エンジンオイルの交換作業。 まずは油温計用のケーブルを切り離し。(これが邪魔くさい。)ドレインボトルに油温計用のセンサーが有るのでセンサーの接続を外してセンサー事外すのが邪魔くさい。ドレインからオイルの抜取りメインのオイルフィルター(カートリッジ)DCT用のオイルフィルター(エレメント)オ
愛車のメンテナンス ②
愛車のメンテナンス ② まずは外装の取外しから…。これが意外に大変な作業。😂 エンジンオイルとチェーンのメンテナンスの為に、バイクをリフトアップしてサイドカウル部分だけ取外し。左右のサイドカウルとサイレンサー左サイド右サイドただのエンジンオイル交換だけであればカウルを外さなくても出来るんですが、チェーン清掃/注油
愛車のメンテナンス ①
愛車のメンテナンス ① 愛車(NM4-02)のチェーン清掃/注油とエンジンオイル交換。 部材を列べると意外に多いな〜。コンプレッサーと高圧洗浄機今回は黄砂の影響があるのでコンプレッサーがいつも以上に活躍してくれそうです。☺️
出発進行!
出発進行! C58通称シゴハチという蒸気機関車。東北や九州で使用されでいたようです。
閲覧注意!虫画像あり。もうヤツが出て来た。
閲覧注意!虫画像あり。もうヤツが出て来た。 たろ三郎さんの画像にコメントしたばかりですが。もうやつが出て来ました。毎日コンスタントにミカンの新芽の先に卵を産み付けていく黒いやつ。アゲハ。まだ3年苗だと言うのに卵を産み付けまくる。毎日取っていたつもりですが見逃しがあったようで、いつの間にか生まれていて新芽を食っていました。アゲハの食欲は旺盛で、
いかの姿あげ
いかの姿あげ ベビースターラーメン同様時々食べたくなります。😁