トップ > TORQUEトーク > おすすめアクセ・グッズ > TORQUE G06 は、WiFi6E に対... もっふもふ 2025/01/27 05:32 TORQUE G06 は、WiFi6E に対応していたの? 先日WIFI6のルーターに買い替えたのに、ケチらずWIFI7のルーターを買えば良かったか😭 <br><br><br><br> でも、取説等を探してもWiFi6Eや6GHzに関する文言が見つけられ無い、本当に対応しているのだろうか🤔 何方かWIFI7 かWIFI6Eのルーターを使われている方がおられたら報告をして頂けると有り難いですね🙇 TORQUE G06 は、WiFi6E に対応していたの? 先日WIFI6のルーターに買い替えたのに、ケチらずWIFI7のルーターを買えば良かったか😭 でも、取説等を探してもWiFi6Eや6GHzに関する文言が見つけられ無い、本当に対応しているのだろうか🤔 何方かWIFI7 かWIFI6Eのルーターを使われている方がおられたら報告をして頂けると有り難いですね🙇 TORQUE G06 WiFi6E 6Ghz いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 4件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マンボウ 2025/01/28 03:08 我が家のルーターは2.4Ghzと5GHzにしか対応していない……orz まあ、母親が契約している有線放送の回線を間借りしていて、ネット接続契約の通信速度が320Mだから、現状の遅いWi-Fiを使わざるを得ないのですけどね。 1Gに契約変更すると月額料金が高額になるなら、現状のままで良いかな? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もっふもふ 2025/01/28 05:32 マンボウ にしもん@06さんに検証して貰いましたが・・・・ TORQUE G06 のWi-Fi 6Eは封印状態の様ですね まあ5Ghzでもリンク速度が1200Mbpsも出ているので十分何ですけどチョット残念です😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/01/27 12:37 とりあえず商品と設定画面のスクショを投稿しておきます😀🍵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もっふもふ 2025/01/27 19:42 にしもん@06 私はエレコムのWi-Fiルーターを使った事が無いので SSID の命名ルールが分からないのですが、取り扱い説明で出て来る Wi-Fiルーターの設定画面で、2.4Ghz 5Ghz 6Ghz の3種類があると思います 6Ghz が ”使用する” や ”ON” になっている事を確認して、もし ”使用しない” や ”OFF” になっていれば ”ON” 又は ”使用する” に変更して下さい で、6Ghzの所に表示されている SSID が TORQUE G06 の Wi-Fi設定の所に表示されていて接続が出来れば、無事に6Ghzが使用出来ると言う事です ええかげんな説明ですみませんが、無事に接続出来る事を祈っております🙏 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/01/27 21:23 もっふもふ 色々設定してみましたが、TORQUEでは6Ghz帯は繋げることが出来ませんでした😀💧🍎は繋がりました👍💥 が、どちらもスピード自体は変わりませんでした🥲 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/01/27 21:26 訂正、私の🍎14は非対応ですが、繋がりました👍 しかし5Ghz帯より速度が出ないと言う😅変な結果となりました いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/01/27 21:37 追記、Wi-Fiを選べますが、6Ghzのは選んでも繋ぐ事が出来ないです。 そしてルーター自体も6Ghzのはスタンバイ状態で電波出してない❓️それとも対応端末が無い様な表示になってます。詳しくなくてすいません💧次に🍎変えた時に検証します いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もっふもふ 2025/01/28 05:22 にしもん@06 確認作業ありがとうございます🙇 結果として、TORQUE G06 側のWi-Fi選択の候補としては 2.4Ghz 5Ghz は当然として 6Ghz の SSID も表示されている、そして TORQUE G06 で 6Ghz を選択しても待機状態みたいで通信は出来ない。 🍎さんは通信出来るが、たろ三郎@5Gさんのおっしゃるように、通信速度はたいした事は無く 6Ghz を選択するメリットは無い様な感じでしょうか。 ここから先は私の勝手な想像ですが 日本での電波法では、2022年位に 6Ghz が解禁されたが、接続がよく切れるし通信速度が出ないのでメリットが無い。 TORQUE G06 に搭載の WiFi コントローラは 6Ghz に対応したものですが京セラ側の判断で封印されているのではないでしょうか? Device info のアプリ的には、ハードウエアレベルで 6Ghz に対応 しているので WI-FI 6E と表示されているけれど、ソフトウェア的に不安定なものは封印状態でイイよねと言うことで使えないのしょうね。 チョット残念ですが、無理に開放して 6Ghz よく切れて使えないとクレームが出て騒がれるよりは良いと諦めます😓 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/01/28 06:43 もっふもふ 説明書見てもよくわからないのです。出来て当然的な(出来ない時はリセットして最初からやり直し)書き方しか無いので、メーカーホームページから設定用のWEBに入り本体の詳細設定モードにしてみましたが、5Ghz帯が混んで動かない時に6Ghz帯に移る様な説明がありました💡速度は5Ghz帯と同じ、、😅 しかし5Ghzが混むほど繋げると本体に入る光回線の容量が足りないのか、、2Ghz帯でも速度は出ませんでした。💧 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もっふもふ 2025/01/28 19:35 にしもん@06 エレコムではなくバッファローですが、説明が分かりやすく書かれていると思います。 https://www.buffalo.jp/topics/knowledge/detail/wifi6e.html ざっくりした説明では 2.4Ghz は一車線の一般道路 5Ghz は3車線だが渋滞が多い 6Ghz は空いてる高速道路 で、最近は皆さん 5Ghz 対応のWiFiルーターを使用されているので、住宅密集地だと電波干渉により通信速度が落ちる。 だったらWiFiルーター側の判断で接続をガラ空きで電波干渉の無い6Ghzに自動切り替えをして通信速度を確保しようとの考えがある様です。 また別の考えで、1台のWiFiルーターで5Ghzと6Ghzに別の端末を繋げると切り替えの順番待ちが・・・、なんて嘘か本当か分からんような話もある様ですね。 以上の話しの真偽は実際に使ってみないと分かりません? いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2025/01/27 11:47 WiFi 6Eとは知らなんだ。取説はaxとしか記載ありませんものね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もっふもふ 2025/01/27 19:24 たろ三郎@5G 私も先日まで知りませんでした たまたま別件でDevice info と言うアプリを入れたら表示されました💥 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2025/01/27 19:36 もっふもふ goodな発見でしたね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もっふもふ 2025/01/27 19:50 たろ三郎@5G ただタイミングが悪かった 正月にバッファローのWi-Fi6を 購入した後だったので😭 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2025/01/27 19:55 もっふもふ 実効速度はそんなに変わらないと思いますよ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 もっふもふ 2025/01/27 20:00 たろ三郎@5G そうですね、今見たら5ghz接続でリンク速度が1200Mbps出ているので十分ですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2025/01/28 07:41 もっふもふ (@_@;)充分ですね いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2025/01/27 09:37 6EのELECOMの使ってますが😀👍✨何処を見れば良いのかがわかりません💦 いいね 返信する TORQUE G06 2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。 詳細を見る
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示我が家のルーターは2.4Ghzと5GHzにしか対応していない……orz
まあ、母親が契約している有線放送の回線を間借りしていて、ネット接続契約の通信速度が320Mだから、現状の遅いWi-Fiを使わざるを得ないのですけどね。
1Gに契約変更すると月額料金が高額になるなら、現状のままで良いかな?
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示とりあえず商品と設定画面のスクショを投稿しておきます😀🍵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示WiFi 6Eとは知らなんだ。取説はaxとしか記載ありませんものね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示6EのELECOMの使ってますが😀👍✨何処を見れば良いのかがわかりません💦