2025/02/14 14:28
パナソニックが全自動で充電コイルの位置合わせをしてくれるワイヤレス充電器を発表しました。
【コイルが動く…だと!? パナソニックの独自技術がQi2新規格に採用 #CES2025】……情報元サイト『ギズモード・ジャパン』
https://www.gizmodo.jp/2025/01/panasonic-moving-coil-qi2.html
このワイヤレス充電器、何が凄いかというと、充電コイルの位置合わせをしないでただ単にスマホを置くダケで、充電器側が自動的に位置合わせしてくれるのですよ。
ただ乗せるダケで確実に充電してくれるワイヤレス充電器、便利な製品ですね~
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示G06は位置がシビアなので、ピッタリかも⋯ですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示自分がクルマで使っているカシムラの車載Qi充電器が、まさにそれと同じで充電位置合わせで動くやつです。
今となっては、無用の長物、いや無用の動きですが😮💨
(クルマにG06セットするたびに動いて、私を責めます🥹)
でも、この発表、
パナソニックさんの😤ムフー
て、なってる顔が浮かびますね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示お上品な喋りでトゲのある発言をする
あのティッシュ御曹司が言っていました。
かつての松下電器はマネシタ電気だと揶揄されていたと。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ラジオはデジタルチューニングよりアナログダイヤルを回してのチューニング派です。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示コイル可動式のワイヤレス充電器は以前からありますよ。