2025/03/28 23:49
柏崎市高柳町の県道が崩落 周辺約200mを全面通行止め、復旧の見通し立たず。3月26日午前10時過ぎ、新潟県柏崎市高柳町門出の県道が、幅約5メートル、長さ約10メートルにわたって崩落していると、地元の建設業者から県柏崎地域振興局に通報がありました。道路は片側1車線で、脇を流れる鯖石川側の車線が崩れました。けが人はいません…柏崎市高柳町門出の県道が崩落した影響で、土中の水道管が破損し、門出地内で断水が発生していると発表した。水道復旧のめどは立っておらず、市は地区内の2カ所に緊急の給水所を設置しています。
5件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示逆だったりして💥😅
水道管が破裂して、周りの土を流して崩落😱💦
最近多いですね老朽化
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示何千年分かの地層が見えてますね。ブラタモリ的な。
地盤からズレてるから二車線完全復旧までは何ヶ月かかかるパターンかな。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示補修に時間かかりそうですねぇ~。まずは、けが人でなくて良かったです。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示早期に復旧するとよいですね。
場所は違いますが、入広瀬から只見へ抜けるR252は大丈夫かなぁ。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示こちらの県道は何回か柏崎~松代へ向かうルートとして自転車で走っています。
春先は走ることはないのですが恐ろしいことになっていました。
早く復旧することを願います。けが人がいなくてよかったです。