トップ > TORQUEトーク > おすすめアクセ・グッズ > ジッポのオイルカイロ!! 寒くなりました… ... ノリ 2024/11/07 19:51 ジッポのオイルカイロ!! 寒くなりました… 自分が長年使用しているカイロの紹介 ホッカイロと違い、手間が掛かります! 3つ程、持っています!無くなる度に購入して、見つかり、結果、3個に! コレから、活躍します! ジッポのオイルカイロ!! 寒くなりました… 自分が長年使用しているカイロの紹介 ホッカイロと違い、手間が掛かります! 3つ程、持っています!無くなる度に購入して、見つかり、結果、3個に! コレから、活躍します! いいね 共有する 共有する X facebook LINE リンクをコピー トークにコメントする 6件のコメント (新着順) ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 VEX 2024/11/11 15:12 これ…初代のを使ってましたよ Zippoから面白いの出たなと思って即買いした記憶 これ、熱く使うのにコツがいるんですよね… 燃料が温まって揮発しやすい状態になると火力も上がって熱々になりやすくなるけれど 冷えた状態だと、燃焼しているのか分からない程度の温かさ(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2024/11/11 19:50 VEX 最初は、先輩が面倒だから…と言い、一式頂きました! ジョロみたいな容器に適量注ぎ使用量の調整をすると…本体、入れ物、ジョロ、ミニ燃料入れが、入っていました! その後、自分で購入したのも、同じセットでした✨ 知らないのですが、初代って何か、違いがあるのでしょうか? 寒い日の外での使用は、確かに工夫が必要ですね… 温まる迄は、ジャンパーの胸ポケットに入れ、温かくなってから、温めたい場所に移します! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 VEX 2024/11/11 19:57 ノリ 初代は微妙にデザインが違うんです 形が少し違うのと、Zippoのロゴが薄い感じです ロゴがクッキリした新型が出たときに買い直そうかと思ったほどでしたので笑⃝ いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2024/11/11 20:05 VEX ソレは知りませんでした✨ こんなものも、マイナーチェンジ、フルモデルチェンジがあるのはびっくり(_;しました✨ 最近、何時も行く、ホームセンターに置いてあったのは、本体と入れ物だけでした!! なんてこった❢です…おかげで余分に買わなくて、済みました… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 にしもん@06 LEGEND (2024) 2024/11/08 09:41 基本カイロは使わないんですが、正月にある出初式では全身に10個位のホッカイロを貼ります。電熱ベスト付き👍✨ もう来年からは行かなくて良いので楽です😀🍵 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2024/11/08 10:12 にしもん@06 ソレはハードですね… お役御免になって、良かったですね… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マンボウ 2024/11/08 15:02 にしもん@06 『チャッぷいチャッぷい!!、ド○ト欲しい!!』…by:桂小枝 ↑懐かしいCMでしたね、同じシリーズの別のCMも楽しませていただきました。 桂小枝さんの坊主姿、よく似合ってましたね〜(笑) いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 gaṇeśa śama LEGEND (2024) 2024/11/08 00:39 気化したオイルを触媒の作用で酸化させて発熱…火が出るわけではないのですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マンボウ 2024/11/08 00:32 いいですね〜 使い捨てのホッカイロとは違って、燃料と触媒さえ入っていれば何時までもつかえる、良い物をお持ちですね。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2024/11/08 07:27 マンボウ 直ぐ使えないのが、難点です! 便利さは、ホッカイロには負けますが… いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 マカニ 2024/11/07 21:33 4つ持ってます 最近は剣道部(面、胴、臭せー) 首からぶら下げお腹や背中 色々使えてワンダフル いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/11/07 20:11 ハクキンカイロと同じ仕組みなのかな。 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2024/11/07 20:27 たろ三郎@5G 多分、同じだと思います! ジッポライターのオイルを入れて、触媒を炎に、約5秒炙り、カバーを被せ、入れ物に入れて、多少、暖かさを緩和させています! レトロ感のあるものは中々手放せないです! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2024/11/07 23:05 たろ三郎@5G ベンジン入れて電池の着火器使いましたね😁 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2024/11/07 23:07 ノリ 着火しづらかったのでハクキン火口に替えましたが着火しやすいですよ〜😄 いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2024/11/07 23:16 猪猟人 そんなんありなんですね〰️ 今、触媒が馬鹿になっていて、もう一つを引っ張り出して、触媒だけ交換しました✨ 又、ホームセンターで買って来ないと… 富士山🗻も、初冠雪です!冬支度しないと…です! いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 たろ三郎@5G LEGEND (2024) 2024/11/08 17:03 猪猟人 ハイテクな着火器ですな いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 猪猟人 2024/11/08 18:23 たろ三郎@5G こんなでしたよ 拾いものですが いいね 返信する ミュートしたユーザーの投稿です。 投稿を表示 ノリ 2024/11/08 20:23 猪猟人 仕組みが全く違う物の様ですね… いいね 返信する
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示これ…初代のを使ってましたよ
Zippoから面白いの出たなと思って即買いした記憶
これ、熱く使うのにコツがいるんですよね…
燃料が温まって揮発しやすい状態になると火力も上がって熱々になりやすくなるけれど
冷えた状態だと、燃焼しているのか分からない程度の温かさ(笑)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示基本カイロは使わないんですが、正月にある出初式では全身に10個位のホッカイロを貼ります。電熱ベスト付き👍✨
もう来年からは行かなくて良いので楽です😀🍵
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示気化したオイルを触媒の作用で酸化させて発熱…火が出るわけではないのですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示いいですね〜
使い捨てのホッカイロとは違って、燃料と触媒さえ入っていれば何時までもつかえる、良い物をお持ちですね。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示4つ持ってます
最近は剣道部(面、胴、臭せー)
首からぶら下げお腹や背中
色々使えてワンダフル
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ハクキンカイロと同じ仕組みなのかな。