TORQUE STYLE

TORQUEトーク

2023/11/04 14:53

Type-C変換イヤホンプラグを500円くらいで購入したのですが、かなりザーザーノイズは入るし特定領域の音が聞こえないという残念な代物だったので、ダメ元でダイソーで売ってる300円の変換プラグを購入してみました。

こっちの方が断然質が良いです。
ノイズは多少ありますが気になるほどでもなく、聞こえない音もない感じ。
最近の百均はすごいなあ。

4件のコメント (新着順)
abcd
2023/11/05 01:13

DuraForce EXにはイヤホンジャックついてるんですよね

abcd
2023/11/05 01:11

ダイソー100円のを持っていましたが
早々と音切れてしまいました


マンボウ バッジ画像
2023/11/05 03:29

ダイソーの100円商品だとさすがに品質が悪いのでしょうね、300円とか500円などの比較的高額な商品だったら意外と悪くない物が売ってますよ。

業務用モデルのDuraForce EXにはイヤホン端子が付いているみたいですね、たぶんハンズフリーで通話するためのマイク付きイヤホンを繋ぐために用意されているのだと思います。

カズオヤジ
2023/11/05 08:30

イヤーホンジャックをつかわないでブルーツース を使うのも、他の一つの方法ですよ

マンボウ バッジ画像
2023/11/05 23:31

私がワイヤレスのイヤホンを使わないのは、突発性難聴で片耳が聴こえないからステレオ音源を聴き取れないという理由からですね。

有線式イヤホンだとステレオをモノラルに変換するアダプターを繋いで使えるから、不便なのを承知の上で有線接続しています。

設定変更してステレオ音源をモノラルで聴ける製品があれば、ブルーツゥースに乗り換えるのですけどね……

カズオヤジ
2023/11/04 22:28

骨伝導イヤホンが良いです
バッテリーは長持ち外の音は
聞こえます。片耳だけでも使え、かなり便利だと思います。当然、私はTORQUE05
から使用しています😊


カズオヤジ
2023/11/05 07:38

auマーケットを利用しています。1000円から4000円のを選びPOINTを利用して、ほぼ100円で購入、当然値段が2000円になる時も在ります。イヤーホンの長時間の使用は難聴に注意してください。年齢が、高くなると高音 聞こえにくくなります。

マンボウ バッジ画像
2023/11/04 16:40

たぶん搭載されているDACチップの性能の良さがダイソー製品の音質の良さの理由なのだと思いますよ。

スマホやパソコンのような電子機器はノイズの塊のような物だから、デジタル信号をアナログに変換するDACチップが必要不可欠なのでしょうね。

ダイソーは良い商品を廉価で購入できるからお買い得ですよ。

『追記』
私が購入した安物type-c変換アダプターはほとんど雑音がしないのですけど……

安物だから当たり外れがあるのかな?


PokePika
2023/11/04 18:57

ワタシはイヤホンだけ接続できればよかったので、同時充電できる紹介いただいたのとは違う、もっとシンプルなのを買ったんですよね。
2つ買ったんですが2つとも同様の状態なので商品バラツキではなさそうです。

DACチップ搭載って言っても百均だしなあ・・・と思って最初は避けたんですが、
侮ってはダメですね。素晴らしいです百均。(300円だけど)