TORQUE STYLE

TORQUEトーク

KDDIがSUPER FORMULA「KDDI TGMGP TGR-DC」のメインスポンサーに就任 。昨日開幕した全日本スーパーフォーミュラのTGM Grand Prixをサポートしています。カッコイイですね。TGMGPはルマン総合優勝したチーム郷の後継チームで、昨年は女性ドライバーJuJu選手を起用したことで注目されましたね。KDDIスポンサーですから当然エンジンはトヨタです。

6件のコメント (新着順)

スーパーフォーミュラ決勝第2戦の最後の最後が必見でした。
岩佐選手を最終シケインでコース外でパスした格之進選手に5秒ペナが
出て最後にセーフティカーって展開。
その5秒ペナ降格を他チームが狙い最終ラップの最終シケインでセーフティカー
ピットインという前代未聞のラストでした。

TORQUEを持って表彰台に登って欲しいですね😀💥📳🏆️


KDDIのTGM Grand Prixの1台は昨日他車に接触リタイヤなんですよね。
あと鈴鹿はホンダエンジンが毎回強く、トヨタ製は苦戦します。
逆に富士だとどうなるか?

昔はテストで沢山走れたからデータがあるとは思いますが、今ならシュミレーターで幾らでもテスト出切るのに得意不得意がある❓️😀謎ですね

スーパーフォーミュラでもスーパーGTでも各サーキットでの
成績はチームごとに得意不得意はあります。
ドライバーの腕もあるでしょうが蓄積されたデータなのでしょう。
速いドライバー二人をそろえているMUGENは予選も決勝も速いです。
DoCoMoダンディライアンの太田格之進選手は昨年終盤から3連勝で
今、最も注目すべき逸材です。おそらく年間王者になれば宮田選手のように
FIA フォーミュラ2選手権進出でしょう。

スーパーフォーミュラ鈴鹿で土日で第1戦第2戦と開催です。
今後ダブル開催が増えて観客数が伸びそうですね。
実際鈴鹿の土曜日は盛況でした。

本日の鈴鹿での開幕戦めっちゃ面白いではありませんかぁ
オーバーテイクシステムが絶妙な時間設定で1回使うと100秒使用できないって
駆け引きですねえ。
何度もセーフティーカーが入ったりタイヤ交換の規制があったりでレースが
複雑になっていますがワンメイクマシン、ワンメイクタイヤでチーム力の差が
F1ほどなくてよいです。

TGM Grand Prixはホンダからトヨタに変えたことからおわかりでしょう。
若手ドライバー2人を揃えたトヨタドライバー育成チームです。
マシンにTOM’Sのロゴがありますね。
本家TOM’Sは一昨年宮田選手、昨年坪井選手でドライバーチャンピオンを獲得しています。

スーパーフォーミュラ公式
https://superformula.net/sf3/
ABEMAでは決勝は無料で全戦視聴できます。
有料のJスポ、DAZNでは全セッション視聴できます。