TORQUE STYLE

TORQUEトーク

ライカと共同開発した2億画素望遠カメラを搭載したシャオミ新型“Xiaomi 15 Ultra”3月18日発売ですって。ライカと共同開発した大型イメージセンサーの2億画素望遠カメラを搭載した“クアッドカメラシステム”を採用。市場想定価格は16GB/512GBが17万9800円[税込]、16GB/1TBが19万9800円[税込]

6件のコメント (新着順)
マンボウ バッジ画像
2025/03/20 04:00

私が所有しているデジカメ二台は10年以上前の機種です。

1600万画像というロースペックですが、光学ズームが21倍(525mm相当)と30倍(720mm相当)のなかなか高性能な機種で両方とも単3電池使用だから使い勝手が良いですね。

デジタルズームを併用したらもう少し倍率を上げられるけど、モード設定で撮影画素数を5Mピクセル以下に設定しないとデジタルズームが有効になりません、デジタルズームと言っても最大画素数の撮影画像をトリミングしているのだと思います。

……まあ、5Mピクセルもあれば通常の写真撮影には使えるから十分ですね。

光学21倍の機種はオリンパスのSP-620UZ、手軽に使える簡単操作のお手軽小型機です。

光学30倍の機種は富士フイルムのFINPIX HS 25 EXR、こちらは比較的高機能な機種で本体サイズも大きいです。

……大きいとは言っても本格的な一眼レフカメラと比べたら多少小型、だけど外見は本格的な一眼レフカメラに似ていて格好良いです。

両方とも古い機種で機能的には最近の製品と比較するとかなり劣るけど、今でも現役で頑張ってもらっています。


なにやら最近コンデジ人気が盛り上がってきているとの情報です。
デジタル一眼までいかなくても高性能で軽くてお安いなら大ありですね。
720mm相当あれば月も撮れますね

まっちゃ
2025/03/20 01:51

Panas◯nicもライカとコラボだったような。全盛期の時のアユがCMしてたと思う


浜崎さんはパナソニックでしたねえ

マカニ
2025/03/17 18:38

ライカはレンズです
手磨きのアスフェリカルとか
ライカ信者で色々集めましたが、腕が悪くプリントやポジネガ見ると、
ポジティブで生きようと認識しました
デジカメやスマホは簡単に画像細工出来ます
ライカのステッカー有るので画面に貼ったろうかしらん


検索したところ…
レンズ面が球面ではなく、平面でも球面でもない曲面を屈折面に含んでいる
…????

モトローラのEdge50proが安くて良さそうです📳😀✨


AI搭載、高性能カメラシステムですね。

やまのきのこ
2025/03/16 18:32

 カメラは素人ですが、二億画素って凄いですね。値段が高いのか安いのか分かりませんが。
 ライカが素晴らしいのだけは分かりますけど。


デジカメは100万画素で十分説もあるのですがライカですから
なにやら高性能なのは間違いないです。

素直にカメラを買ったほうが幸せなれると思います。


やまのきのこ
2025/03/16 18:33

 今、町中でカメラを持ってる方あまり見かけなくなりましたよね!

そこそこよく撮れて、何よりお手軽ですからね

高性能カメラ搭載のスマートフォンを買っても2年で
手放すんでしょうからねえ。

半値で売れたとしてもねぇ、、、