TORQUEトーク

2025/08/04 22:20

TORQUE 5Gを使用中にいつものように携帯していた予備電池パックに交換したところ
電源が入らず使用不能になりました
新しいほうの電池だったのですが充電器に繋いでも回復しないので廃棄します
前日の充電時には異常動作がなく突然死で困った次第です

本体のほうもいろいろおかしく来月にでもサービス交換する予定で
新しい電池パックも増える予定です

8件のコメント (新着順)
Riku バッジ画像
2025/08/07 20:16

今回、1年前と同じ症状で交換したのですが、もうよくわからなくなりました。
ワイヤレス充電が確かにできなくなっていたのですが、ある日充電台に乗せてみるとできたのです。
例によってバッテリー交換をはじめとした、ありとあらゆる検証はやったつもりでした。
でも、できたりできなかったたりという状態になりました。
あまり調子よくはないのですが、充電台が反応することがあるのは事実です。
ただ、結構あるバッテリーのひとつだけは無反応です。
それが、昨年交換した筐体に付属していたものでした。
手持ちのバッテリーの中で一番新しいのです。
それに気づいた時にはすでに交換機が手元にありましたので、データ移行をしましたが、たいへんでした。

rally
2025/08/07 11:56

バッテリーの中の成分の溶融温度があるから、気を付けないと、車のダッシュボードとかにおいてると爆発するよん‼️


やまのきのこ
2025/08/07 11:58

 車には置かないようにしています。ペットボトルも中身が入ってると破裂するとTVでやってました。

kawachu
2025/08/06 20:57

この数年に限らず夏場は35度以上の気温が普通に出るわけなので、使用可能温度の対応はTORQUEだからこそ望みたいとものです。
技術的ハードルが高すぎるんですかね〜。


やまのきのこ
2025/08/06 21:02

 できない訳じゃなくて、コスト的なものかと?

abcd
2025/08/06 21:22

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2408/21/news067.html

TORQUE G06の動作環境は60℃クリアですね

やまのきのこ
2025/08/07 05:58

 全然問題なく使えそうですね。情報有り難う御座いました。

abcd
2025/08/06 14:55

9月下旬までオンラインショップに電池ないみたいですね

新品でも保管状態(室温とか)が高いと内部の回路のコンデンサ等がやられると、、何かの注意書きで見ました💥😱💦車内に置いておくと40℃オーバーになって即死するそうです‼️

やまのきのこ
2025/08/05 18:15

 電池のトラブル(発火等)防止で、外装が厚くなって熱がこもるとかなんですかね?新しい電池なのに…。品質の問題なんだろうか?不思議ですね。

ゆぅじ
2025/08/05 07:05

注文してた5Gバッテリー今日ショップに取りに行きます。
何事も無いことを祈ります😞

ドラえもん バッジ画像
2025/08/04 22:32

ここ最近、バッテリーの異常が増えてますね〜。😣

最近の外気温の高いのが原因なんでしょうかね〜。🥵

確か、バッテリー自体の想定している温度は35℃程度までだったと思うのでそのせいですかね。😣

本体の交換と新しいバッテリーで速く復帰してくれます様に願ってます。☺️


abcd
2025/08/05 06:53

いまや天気分布予報で40℃が普通に出ますから
35℃は涼しいと錯覚してしまいます

TORQUE 5G
2021年3月発売。TORQUE初の5G搭載モデル。新たに泡ハンドソープや耐薬品試験を加えた、耐久試験28項目にクリア。