TORQUE STYLE

チャット

2024/12/05 02:59

少し古い話題だけど、この父子、ちゃんと納得してパソコンを買えたのでしょうか?、かなり気になります。

私なら、オフィスソフトの動作が問題無くてバッテリー稼働時間が比較的長い中古品のパナソニック製レッツノートを買うのですけどね……

【子どもが大学に行くので「ノートパソコン」を買ってあげようと思います。本人は「15万円」するものを欲しがっているのですが、なぜこんなに高いのでしょうか?5万円のではダメですか?(ファイナンシャルフィールド)】…情報元サイト……『Yahoo!ニュース』
https://news.yahoo.co.jp/articles/c767e34894c68c1aef14cf8195b45ae886e71157?page=1

パナソニック製は丈夫で長持ち、耐衝撃性能に優れているから、最初に買うパソコンに最適だと思うのですよ、息子さんが欲しがっている機種は完全にオーバースペックだけど、末永く大事に使うならコストパフォーマンスは良いから難しい判断ですね。

あるいは、↓のブラックフライデーの特売で良い製品を買えたとか?

【アマゾンのブラックフライデーでパソコンを買うなら先行セールを狙うべき理由】……情報元サイト『こまめブログ』
https://komameblog.jp/sale/bf2024-amazon-pre/

【最新版Office H&B 2024付きで6万円台! いま安いオフィス付きノートPCはコレ】……情報元サイト『こまめブログ』
https://komameblog.jp/sale/20241126-office/

【Ryzen 5+16GBメモリーで6万2978円! デルのブラックフライデーでノートPCが激安】……情報元サイト『こまめブログ』
https://komameblog.jp/sale/bf2024-dell/

4件のコメント (新着順)
ドラえもん バッジ画像
2024/12/08 10:33

今は状況が変わってると思いますが、PC価格に関しては個人向けを除けば価格が有って無いようなものでしたよ。

企業向けは、ホストコンピューターを自社製に取り込むためだったり、学校向けは学生時代に使用してもらう事で、将来就職した際に継続使用だったり会社でシステム入れ替えの際に候補に挙げてもらう為にあり得ない価格でした。

極端な例は、PC(最高スペック)がフルセットで1台¥1-で全国の各支店分含め1,000台以上納品されてたことも有りました。
今やると問題になるので流石に無いとは思いますが。


マンボウ バッジ画像
2024/12/08 13:49

最高スペックのPCがフルセットで¥1って……(汗)

高値で買っている一般人が知ったら暴動が起きそうな価格設定ですね、将来的な投資目的だとはいえ滅茶苦茶な価格ですよ、完全な赤字じゃないですか?

昔は今よりもパソコンメーカーが多かったし、ユーザーの抱え込みに躍起になるのは仕方なかったとは思いますけど……(苦笑)

最初は安値で販売して、次からは普通の値段で販売したら、ユーザー側が値段の高さに嫌気が指して、逆に顧客が減りそうだと思ったのは私ダケなのでしょうか?

ドラえもん バッジ画像
2024/12/08 14:07

今、¥1-でだすとはNGだと思いますが、元々PCのハード自体価格が有って内容な物ですよ。😅

ホストを取り込めれば、規模によりますが全体で億単位の商談ですので…。😁

増設でPCを増やしてもPC本体の価格は、ビックリする程安いですよ。😅
ただ、増設費全体で見るとかなりの価格になるので相当な利益になります。😅
(ハードだけでは業務使用できないので、設定・環境整備etc.形のない物の費用高額です。😁)

マンボウ バッジ画像
2024/12/08 14:12

なるほど、システム全体を売り込むために端末に過ぎないパソコンは激安販売でしたか。

これは規模の大小に関係なく、各企業間では今でも似たような事が行われていそうですね。

ドラえもん バッジ画像
2024/12/08 14:25

端末であるPCだけで勝負にはならないので、トータル的に顧客に向き合ってますね。☺️

仮に端末のハードを別メーカーに切り替えられても、ホストを抑えてれば形のない物(アプリ・環境・保守)で、利益が出るので法律を無視すればPCは無償で全く問題ない世界ですよ。😁

kawachu
2024/12/05 20:52

もう10年以上前ですが、娘のノートPCは学校の生協斡旋の品を購入しました。価格はそこそこだったと思いますが、アフターサービスが充実してたのが決め手だったと思います。


マンボウ バッジ画像
2024/12/06 00:44

学校の授業で使うパソコンはアフターケアーが一番大事。

別の店で非推奨品を買っても良いのは家族にパソコンに詳しい人がいて、自力で修理出来る家庭じゃないと厳しいと思います。

まあ、近所にパソコン修理専門店がある家庭なら、非推奨品を買っても何とかなってしまうのでしょうね。

とにょ
2024/12/06 06:38

大手メーカーでも学生限定で協賛学割の値段で売っていますね。

高専生の上の子のPCを買った時、世の中の相場の4割引位でびっくりした記憶があります😳
国が補助してるのだろうか?🤔

高専専用仕様でボリュームディスカウントなのでしょうか。前職で会社のPCを毎年100台単位で入替をやっていましたが、まあまあ安く購入できていました。

息子が高校に入る時に、学校指定のタブレットを購入しました😀💦案内には指導する利便性を考えてクラス内は同一機種で揃えたいのでご理解下さい。と、書いてました。1人違う端末だとその1人の為にクラス全員が前に進まなくなるのは良く理解できるので注文用紙に記入しました。Amaz◯nとかからなら更に安いのが売ってますが、後のサポートとか考えて、、



iPad指定の高校もあるようです💧


マンボウ バッジ画像
2024/12/05 14:50

基本的には学校指定の機種を購入するのが正解だと思います。

何かトラブルがあった時に指定外の機種を使っていると、対処が大変ですからね。

……学校指定品は性能控えめという場合もあるから、卒業後に使い続けられるかどうか未知数ですけどね(苦笑)

中学の指定のクロームブックは既に使えるか疑問符がつくレベルの代物です😱💧が、一応動いてる💧まぁ無償なんですけど返しても使い道が、、、

マンボウ バッジ画像
2024/12/06 00:50

学校側も予算の都合で性能が低くても値段の安いクロームブックを購入したのでしょうね。

最新型Windowsパソコンを導入している金持ち私立校との格差が気になるところですよ(汗)

基本は学部が推奨するものを選択した方が良いと思います。MacBookを買いなさいと言っているのに、安いからWindowsのPCを買ったのでは話しになりません。
うちの場合は推奨品と同等のものを家電量販店で購入しました。iPADも必要な学部もあったようです。
学校で買った場合は手厚い補償とサポートが付くのですが、それは仕事柄なんとかなると思った次第です。


マンボウ バッジ画像
2024/12/05 04:08

基本的には大学の生協で購入する人が大多数でしょうね。

他の店で買う人達は、たろ三郎さんのように知識があってあえて選ぶか、ただ単に高性能な機種が欲しい人の2種類でしょうね。

TORQUE G06
2023年10月発売。TORQUE初の3眼カメラ搭載。29項目の耐久試験にクリアしつつ、小型・軽量化を実現。